ZMP、物流施設などの構内向け自動運転EVトラックの先行受注開始
積載重量2トン、1回充電で最大225キロ走行可能 ZMPは7月14日、東京都内の本社で開催したイベントで、自動運転のEV(電気自動車)トラック「RoboCar EV Truck(ロボカーEVトラック) […]
積載重量2トン、1回充電で最大225キロ走行可能 ZMPは7月14日、東京都内の本社で開催したイベントで、自動運転のEV(電気自動車)トラック「RoboCar EV Truck(ロボカーEVトラック) […]
SSを発送拠点に活用し近距離店舗商品を安価で配送、クリーニングなどの集荷も検討 ENEOSホールディングス(HD)は7月13日、ZMPが東京都内の本社で開催したイベントで、同社と連携して実用化を目指し […]
地図生成・更新機能強化、商業化加速へ トヨタ自動車は7月15日、子会社で先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、自動運転モビリティのための高精度地図を中心とした次世代道路情報解析を […]
スムーズな荷物の受け渡しを後押し 日本パレットレンタル(JPR)グループで伝票電子化などのサービスを手掛けているTSUNAGUTE(ツナグテ)は7月13日、伝票効率化サービス「telesa-deliv […]
日立ソリューションズ、サプライチェーンの再構築で柔軟な対応可能に 日立ソリューションズは7月13日、引き合いから出荷までの一連のプロセスについて、輸出管理業務の顧客審査や品目審査(該非判定※)、取引審 […]
ビールケース運搬など多様な用途を想定 ZMPは7月13日、東京都内の本社で開催したイベントで、低速移動の自動宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」の新シリーズ「デリロトラック」のプロトタイプを公開した […]
自動車専用船「SAKURA LEADER」が最優秀、「かぐや」は小型貨物船部門賞 日本郵船は7月13日、同社の所有するLNG(液化天然ガス)燃料の自動車専用船「SAKURA LEADER(サクラ リー […]
多品種ケースをかご車に自動積み込み可能、パレットは1時間で400個処理可能と見込む オークラ輸送機は7月12日、大小さまざまなサイズの段ボールケース品をパレットやかご車、カートラックに自動で積み込める […]
HW ELECTROと提携、ラストワンマイルのCO2排出抑制狙い 一般社団法人JFTD花キューピットと、株式会社の花キューピットは7月12日、HW ELECTROと提携し、花キューピットの生花通信配達 […]
ドライバーの生体データなど活用、「疲労」や「ストレス」可視化し事故防止 日立物流は7月12日、輸送デジタル化サービス「SSCV(Smart & Safety Connected Vehicl […]
25%向上、不安定なケースにも対応可能な独自ハンド搭載 Mujinは7月13日、ケースピッキングを担う新たな知能デパレタイズロボット「MujinRobotデパレタイザー」の販売を開始したと発表した。 […]
21年までの就航予定 商船三井は7月12日、フランスを拠点とする初めてのLNG(液化天然ガス)燃料供給船の海上公試を実施したと発表した。 新造船は仏石油大手トタル・エナジーズが商船三井から傭船する2隻 […]
1メートル四方のかご台車想定、他のニーズにもオーダーメイドで対応可能 AI・ロボティクスの技術を活用したソリューションを手掛ける東京大発のベンチャー、TRUST SMITHは7月11日、牽引式の自動搬 […]
東京大発ベンチャーのTRUST SMITH、積載率向上狙い AI・ロボティクスの技術を活用したソリューションを手掛ける東京大発のベンチャー、TRUST SMITHは7月9日、荷物の大きさを計測するAI […]
離発着設備を活用 A.L.I. Technologiesは7月9日、ミサワホームが住まいづくり体感施設「ミサワパーク東京」(東京都杉並区高井戸東)に建設した、持続可能な未来につながるコンセプト住宅「グ […]
棚卸し業務効率化を支援、21年度中にもソリューション提供開始目指す パナソニックグループで情報システム開発などを手掛けるパナソニックシステムソリューションズジャパンは7月8日、東京都内の本社で、通信機 […]