GLPジャパン・インカム・ファンド、サステナビリティとグリーン領域のローンで1500億円調達
神奈川・相模原などの物流施設など5棟の取得費用に充当 日本GLPは3月16日、物流施設を投資対象とする私募ファンド「GLPジャパン・インカム・ファンド(JIF)が同日、サステナビリティローン840億円 […]
神奈川・相模原などの物流施設など5棟の取得費用に充当 日本GLPは3月16日、物流施設を投資対象とする私募ファンド「GLPジャパン・インカム・ファンド(JIF)が同日、サステナビリティローン840億円 […]
FDAと鈴与商事、ユーグレナが連携 鈴与グループのフジドリームエアラインズ(FDA)と航空燃料の調達・供給を手掛けている鈴与商事、ユーグレナは3月16日、定期旅客運送を行うエアラインとして初めて、ユー […]
環境にも配慮 ヤマト運輸は3月15日、販売している梱包資材「クロネコボックス」について、新たな規格・デザインで環境にも配慮した「クロネコボックス(新)」5種の販売を開始すると発表した。 特徴 ・202 […]
5月末に東証2部上場廃止、経営効率化と事業基盤強化図る 川崎汽船は3月16日、傘下で内航海運やフォリー運航などを担う川崎近海汽船を株式交換により、6月1日付で完全子会社化すると発表した。5月10日に開 […]
厚労省の審議会作業部会で労使が合意、改善基準告示改正へ 厚生労働省は3月16日、労働政策審議会の労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会のバス作業部会をオンラインで開き、ドライバーの労働時間など […]
処方医薬品を取り扱い、22年度中の実用化目指す セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、KDDI、ACSLは3月16日、新潟県阿賀町でドローンなどを組み合わせて地域の物流機能を維持する「Sk […]
自社車両活用、おむつ交換や授乳などに個室提供 UDトラックスは3月16日、自社製品のトラックと従業員を活用した災害支援プログラムを展開すると発表した。 自社車両を使い、災害の際に被災者支援へ投入できる […]
ラインアップ拡充し細かなニーズに対応、安全性能向上で数年以内の発売目指す 三菱ふそうトラック・バスは3月15日、2017年に発売した国内初となる量産型の小型電気自動車(EV)トラック「eCanter( […]
1.1万㎡、8月サービス提供開始予定 関通は3月15日、兵庫県尼崎市で日本GLPが開発した物流施設「GLP尼崎」に物流拠点「(仮称)関西新物流センターⅢ」を構えると発表した。 GLP尼崎は2006年1 […]
帝国データバンク調査、 今後さらに拡大も 帝国データバンク(TDB)は3月16日、ロシアのウクライナ侵攻を受けた日本企業への影響に関する調査結果を公表した。 2022年2月時点でロシアへの進出が判明し […]
電化・自律船の普及拡大図る 三菱造船は3月15日、Marindows(東京都千代田区丸の内)への出資を完了したと発表した。具体的な出資額は開示していない。 Marindowsは船舶の電気推進化・デジタ […]
仕分けから梱包作業までの完全な自動搬送と出荷作業全体の最適化図る ZMPは3月15日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」に関し、タクテックが提供する仕分け兼検品ソリューション「GAS(ガス […]
東京・府中でも計画、将来は冷凍・冷蔵倉庫も視野 関連記事:【現地取材】サンケイビル初の自社開発物流施設、千葉・柏で竣工 フジサンケイグループの不動産会社サンケイビルは3月15日、自社単独開発としては初 […]
大阪・泉南のセンターで発電開始、3カ所実施は日本初 センコーグループホールディングス(GHD)は3月15日、大阪府泉南市で新たな物流拠点「センコー泉南PDセンター」を開設したと発表した。 センコーGH […]
利用ハードル下げる狙い、全国3600店舗で順次取り扱い フリーマーケット(フリマ)アプリ大手のメルカリは3月15日、フリマで売れた商品を発送する際に使えるオリジナルの梱包資材を、新たに100円ショップ […]
限られたスペースを有効活用、土産物などより多く収納可能に JR東日本の子会社でベンチャー企業への投資などを手掛けるCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のJR東日本スタートアップは3月15日、駅ナ […]