鳥取でドローン活用の買物代行・災害輸送・フード配送実証実験へ、地元のアクシスなど参加
セイノーとエアロネクストのグループ企業なども、中山間地で物流維持図る 情報システム開発や企業のDXコンサルティングなどを手掛けるアクシス(鳥取市)は3月10日、ドローンを活用した買い物代行や災害輸送、 […]
セイノーとエアロネクストのグループ企業なども、中山間地で物流維持図る 情報システム開発や企業のDXコンサルティングなどを手掛けるアクシス(鳥取市)は3月10日、ドローンを活用した買い物代行や災害輸送、 […]
世界展開本格化見据え、グローバルコミュニケーション促進図る テラドローンは3月7日、コーポレートロゴを含むコーポレートデザインを同日付で刷新したと発表した。 同社が目指す世界観とミッションの統一された […]
人口減少で小売店減少をカバー、24年度のサービス実装目指す 埼玉県の「秩父市生活交通・物流融合推進協議会」(会長・小野田弘士早稲田大学教授)は3月6日、秩父市の大滝地域で3月3日、路線バスを使った貨客 […]
アジア太平洋で初、日韓間で実現目指す 「空飛ぶクルマ」の離着陸設備「Vertiport(ヴァーティポート)」の開発を手掛けるSKYSCAPE(スカイスケープ、大阪府堺市)は3月6日、韓国でハイブリット […]
埼玉・寄居町に研究施設整備、独自の自動管制技術活用しラストワンマイルの人手不足克服図る 先進安全自動車(ASV)や無人運航船など次世代モビリティの運航管理技術開発を手掛けるファーロスター(東京都新宿区 […]
出来立てラーメンなど無事輸送 関連記事:【現地取材・動画】自動運転バスとドローンがタッグ、カレーパンお届け エアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは3月6日、茨城県境町 […]
上空から撮影、被災状況確認も想定 北海道厚真町と電通北海道、セイノーホールディングス(HD)、エアロネクスト、NEXT DELIVERYは3月3日、同町で3月1~2日、災害時を想定した避難所への救援物 […]
2月8日付で特別清算開始命令受ける、理由は不明 ドローン物流の実現を目指していたベンチャーのかもめや(高松市)が、昨年9月に会社を解散していたことが分かった。 その後、今年2月8日付で高松地方裁判所か […]
海上を無事飛行、実用化目指す プロドローン(PRODRONE)は3月2日、鹿児島で離島向けの荷物配送をドローンでカバーすることを目指す「甑島地域ドローン物流コンソーシアム」に参加し、2月21日に、鹿児 […]
陸上配送を融合した「新スマート物流」の社会実装目指す 長野県天龍村とセイノーホールディングス(HD)、同社子会社で宅配事業を手掛けるココネット、エアロネクスト、同社子会社でドローン事業を展開しているN […]
モバイル通信用いて機体の遠隔制御・自律飛行実現 奈良市とエアロネクスト、同社子会社のNEXT DELIVERY、KDDIグループのKDDIスマートドローンは2月27日、奈良市では初めて、2月22日に日 […]
KDDIなどが茨城・つくばで実証実験、配送ロボットと連動のパターンも KDDIとドローン事業を手掛けるKDDIスマートドローン、自動運転技術の開発を担うティアフォー、VR(仮想現実)などの技術を組み合 […]
「レベル4」解禁踏まえ、より高性能な産業用の機体目指す トヨタ自動車グループで自動車部品大手のジェイテクトとドローンメーカーのプロドローン(PRODRONE)は2月24日、技術協力を開始すると発表した […]
フード・日用品を取り扱い 関連記事:出前館とエアロネクスト、東京・八丈島でドローン配送実験 エアロネクストは2月24日、東京都や八丈島、出前館と連携し、2月5~9日に八丈町で実施したドローンによる配送 […]
佐川との実証実験、日常品や市販医薬品の輸送に手ごたえ 関連記事:【現地取材・動画】佐川、東京・青梅で実施中のドローン配送実証実験を公開 ドローン開発を手掛けるスタートアップのイームズロボティクス(福島 […]
「レベル4」飛行に不可欠の国家ライセンス 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は2月21日、政府が改正航空法に基づき2022年12月に解禁した都市部上空でドローンが目視外飛行する「レベル4」に不可欠 […]