物流施設開発担当部署名/担当者数
担当部署名
物流施設事業部
担当者数
30人
累積開発実績
総保管面積(=賃貸可能部分)
1,034,276㎡
※開発予定を含む延べ床面積
マルチテナント型施設数
15棟
BTS型施設数
4棟
開発実績エリア
首都圏
近畿圏
中部圏
北海道
東北
北陸
中・四国
九州・沖縄
開発対応可能エリア
首都圏
近畿圏
中部圏
北海道
東北
北陸
中・四国
九州・沖縄
海外の開発/投資実績および投資計画
実績あり
計画あり
検討中
計画なし
インドネシアのジャカルタにて、2棟の賃貸倉庫を開発。
第一倉庫:敷地面積76,000㎡、延床53,000㎡の、2016年7月竣工。
総事業費35億円。
第二倉庫:敷地面積は約30,000㎡、延床面積は約21,000㎡、2019年10月竣工
冷凍/冷蔵施設の開発実績および開発計画
実績あり
計画あり
検討中
計画なし
中長期的な開発/投資方針
大型施設(延べ床面積1万坪=約3.3万㎡以上)に限定
大型施設がメーン
大型と中・小型が半々程度
中・小型がメーン
中・小型に限定
中長期的な新規開発:既存物件取得の比率
開発に限定
開発がメーン
開発と既存物件取得を半々程度
既存物件取得がメーン
既存物件取得に限定
総運用資産額/総運用施設数
総運用資産額
268,000百万円(竣工予定物件含む当社が開発を手掛けた物件の総資産)
運用施設数
19棟(竣工予定物件も含む開発物件数)
過去1年間のトピック
2020/12 SOSiLA物流リート法人へSOSiLA海老名62%持分売却
2021/2 厚木用地取得
2021/3 八王子用地取得
2021/3 高槻事業着手
2021/3 SOSiLA板橋竣工
2021/5 SOSiLA大阪竣工
2021/7 SOSiLA尼崎竣工
当面の事業戦略
投資エリアは、首都圏・関西圏を中心としつつ、東北から九州に至るまで、より広範囲での開発を視野に入れる。個々の物件精査(立地・周辺人口等)に加え、地域毎の物流施設の需給バランス(テナントニーズ)をみながら総合的に判断する。又、冷凍・冷蔵設備の搭載やトラックバース管理システムをはじめとする自動化・省人化機器の導入の検討、SDGs・ESGに配慮した施設づくり等、高機能かつ時代のニーズに合わせた柔軟な施設開発を行う。
物流施設のプロパティマネジメント(PM)
ビルマネジメント(BM)の運営体制
自社もしくはグループ会社で、ほぼ全ての物件を管理している。
自社もしくはグループ会社で、半分以上の物件を管理している。
PM会社に、半分以上の物件の管理を委託している。
PM会社に、ほぼ全ての物件の管理を委託している。
その他(自由回答)
リーシングマネジメント(LM)の運営体制
自社もしくはグループ会社で、ほぼ全ての物件を管理している。
自社もしくはグループ会社で、半分以上の物件を管理している。
PM会社に、半分以上の物件の管理を委託している。
PM会社に、ほぼ全ての物件の管理を委託している。
その他(自由回答)
コンストラクションマネジメント(CM)の運営体制
自社もしくはグループ会社で、ほぼ全ての物件を管理している。
自社もしくはグループ会社で、半分以上の物件を管理している。
PM会社に、半分以上の物件の管理を委託している。
PM会社に、ほぼ全ての物件の管理を委託している。
その他(自由回答)
新型コロナウイルスの感染拡大後、1年前に比べての変化
入居・増床の相談
減った
やや減った
横ばい
やや増えた
増えた![]()
退去・縮小の相談
減った
やや減った
横ばい
やや増えた
増えた![]()
資金調達
容易になった
やや容易になった
変わらない
やや難しくなった
難しくなった![]()
用地取得
容易になった
やや容易になった
変わらない
やや難しくなった
難しくなった![]()
現行の開発計画
ブレーキがかかった
ややブレーキがかかった
変わらない
ややペースが加速した
ペースが加速した![]()
コロナ禍が始まって以降のテナントからの要請や相談
屋外喫煙所の設置要望:施設の管理態様により、可能な範囲で臨時屋外喫煙所の設置
共用部へ消毒液設置/衛生対応(EVボタン消毒等):共用部(エントランス、ラウンジ)への消毒液設置、通常清掃の延長での各所消毒対応実施。
感染が発生した場合の消毒対応(主に共用部):専有部内はテナント様にて実施していただく。共用部については保健所等の指導に従い、施設側で実施する。(SOSiLA共通のコロナ対応ガイドラインを策定)
コロナによる業務委託案件減少の為、業務委託案件の紹介依頼の相談があった。
→規模にかかわらず、当社にて紹介中。
コロナ禍による床需要減少により、満床予定が空室になっており、テナント紹介依頼を受けた。
→当社にて紹介中。
新型コロナが物流不動産市場全体のトレンドに与える影響の予想
賃貸物流施設の需要
減少する
やや減少する
横ばい
やや増加する
増加する![]()
賃貸物流施設の開発・供給ペース
減速する
やや減速する
横ばい
やや加速する
加速する![]()
賃貸物流施設用地の相場
低下する
やや低下する
横ばい
やや上昇する
上昇する![]()
賃貸物流施設の賃料相場
低下する
やや低下する
横ばい
やや上昇する
上昇する![]()
建設コスト
低下する
やや低下する
横ばい
やや上昇する
上昇する![]()
入居テナント
| 業種 | 割合(%) |
|---|---|
| 小売 | 55 |
| 通販 | 36 |
| その他 | 9 |
新型コロナウイルス以外のリスクと対策
物流施設の取得競争激化
物流施設の過剰供給対策
総合商社としてのネットワークを活用した相対物件の取得
慎重なエリアポテンシャルの判断と、適正な賃料設定
2021~22年に竣工予定のマルチテナント型施設
| 名称 | 竣工予定年月 | 所在地 | 延べ床面積(㎡) | 賃貸可能面積(㎡) |
|---|---|---|---|---|
| SOSiLA中央林間 | 2022年8月 | 神奈川県大和市中央林間西3-7-1 | 114,476 | 91,704 |



