サンリツ、東京・府中でサンケイビル開発の物流施設に倉庫オープン
1.6万㎡賃借 サンリツは4月18日、東京都府中市で新たな物流拠点「村山事業所府中倉庫」を3月13日に開設したと発表した。 サンケイビルが開発した物流施設「SANKEILOGI府中」に入居した。1階と […]
1.6万㎡賃借 サンリツは4月18日、東京都府中市で新たな物流拠点「村山事業所府中倉庫」を3月13日に開設したと発表した。 サンケイビルが開発した物流施設「SANKEILOGI府中」に入居した。1階と […]
JALやANAなどに続き、25年度から 日揮ホールディングスは4月18日、同社などが出資し、環境負荷の低い航空燃料SAFの製造を手掛けるSAFFAIRE SKY ENERGY (サファイア・スカイ・エ […]
収容能力3万t、中四国エリア初の本格的な冷凍倉庫 横浜冷凍(ヨコレイ)は4月18日、岡山市で新たな物流拠点「岡山CONNECT物流センター」が同日竣工したと発表した。 地上3階建て、収容能力は約3万t […]
グループの機能集約、製品の安定供給担保目指す 医療機器販売などを手掛けるメディアスホールディングス(HD)は4月18日、物流部門を分社化すると発表した。 3月に新設した「メディアスグループ物流準備」に […]
22.53%保有 イー・ロジットは4月10日、経営コンサルタントと称するフクジュコーポレーション(東京都中央区日本橋小網町)が筆頭株主になったと発表した。 3月31日現在で22.53%(議決権ベース) […]
日本郵便、取引価格転嫁で最小評価など受け見直し 日本郵便は4月18日、協力運送事業者との集配に関する委託契約を見直した結果、平均して5%程度、委託料を引き上げたと発表した。 経済産業省中小企業庁が20 […]
経費抑制や調達安定化も期待 北海道の音更町農業協同組合は4月18日、長芋の流通で使用する緩衝材を、長年使われている「おが粉」から今年3月に「馬鈴しょ澱粉の副産物を主原料とした緩衝材」(発泡緩衝材)へ変 […]
物流需要増大に対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは4月18日、グループのインド現地法人のNXインドが、ハリヤナ州パタウディと、デリーのインディラ・ガンディー国際空港の計2カ所の倉庫を拡 […]
事業基盤強化と顧客開拓狙い センコーグループホールディングス(GHD)は4月18日、インドで通関業務や国内輸送などを手掛けるPDS International(PDSインターナショナル)を買収したと発 […]
新たな物流向けソリューション提供目指す 鴻池運輸は4月18日、倉庫管理システムの開発・提供などを手掛けているドイツのEhrhardt and Partner Group(エアハート・アンド・パートナー […]
タイヤ式門型クレーン、ターミナル脱炭素促進目指す 国土交通省は4月17日、神戸港で水素を燃料に用いる荷役機器の現地稼働実証を今年4月に始めたと発表した。 港湾のターミナルの脱炭素を進めるのが狙い。 神 […]
金型など1818個を発注先に無償保管させる 公正取引委員会は4月17日、暖房機器大手のコロナ(新潟県三条市)に対し、暖房機器などの量産に用いる金型を、製品や部品の製造発注先の企業に無償で保管させていた […]
経営効率化図る レンゴーは4月15日、グループ業績の向上を図るため、傘下の山陽自動車運送(大阪市)の子会社でトラック運送を手掛けるオアシス(千葉県鎌ケ谷市)とオアシスエクスプレス(同)の2社を4月1日 […]
日本初、既存車の温室効果ガス排出削減図る 樹脂成形や物流機器を手掛けるヤマトモビリティ&Ⅿfg.(ヤマトモビリティ アンド マニュファクチャリング)と中国のEV(電気自動車)開発大手、阿爾特汽車技術( […]
顧客接点拡大など支援 日新は4月16日、デジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」で、東北を地盤とする物流企業の丸山運送(仙台市)とパートナー連携を開始したと発表した。 同社は仙台港を […]
国などが工事開始できる特例設置 地震や津波で道路が被災した際、緊急車両が通行できるようにすることなどを盛り込んだ改正道路法と改正道路整備特別措置法、改正道路整備事業財政特別措置法が4月9日、参議院の本 […]