住友倉庫、タイ・レムチャバン地区で3期目の倉庫開発へ
既存と合わせて3.4万㎡に拡大、多様な物流需要に対応 住友倉庫は8月15日、タイ子会社のSumiso(Leam Chabang)(住倉レムチャバン)が同国のレムチャバン地区で3期倉庫の建設に着手したと […]
既存と合わせて3.4万㎡に拡大、多様な物流需要に対応 住友倉庫は8月15日、タイ子会社のSumiso(Leam Chabang)(住倉レムチャバン)が同国のレムチャバン地区で3期倉庫の建設に着手したと […]
空に“住所”作る新技術の確実な運用目指す ドローンの安全運行支援を手掛けるトルビズオンは8月15日、最高技術責任者(CTO)に石畑智教氏を任命したと発表した。 政府が2022年度中をめどに、ドローンが […]
グローバル市場で脱炭素技術・サービスの存在感発揮目指す 三井物産は8月3日、国内唯一のISO(国際標準機構)に基づくカーボンフットプリント認証機関、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)と […]
オンラインストア開設し情報発信や新商品開発など推進、三井物産も 化粧品の口コミサイトを運営するアイスタイルは8月15日、米アマゾン・ドット・コム、三井物産の両社と資本・業務提携したと発表した。 アイス […]
建物全焼の恐れ高まる 茨城県守谷市のアズマロジスティクス物流拠点「守谷配送センター」の火災は、発生から1日半以上が経過した8月15日の夕方時点でも、地元消防が消火活動を続けているが、鎮火のめどは立って […]
環境負荷低い航空燃料SAFの活用拡大など目指す 双日は8月15日、米大手航空機メーカーのボーイングと、航空分野でのサステナビリティ実現と次世代エアモビリティの推進に関する覚書を締結したと発表した。 環 […]
店舗拡大に対応、総投資額200億円規模か 安売りの食品スーパー「業務スーパー」などを展開している神戸物産が、神奈川県横須賀市で新たな物流拠点の開発を準備していることが分かった。 関係筋によると、このほ […]
宅配減らし設備投資抑制、販売や物流の効率向上図る 作業服など衣料品販売大手のワークマンは8月9日に開示した2022年4~6月期決算説明資料の中で、販売戦略の一環として進めている、EC商品の店舗受け取り […]
つくばエクスプレス駅に近接、ゴム製品など取り扱い 8月14日午前2時半ごろ、茨城県守谷市で、千葉や茨城を地盤とする物流企業アズマロジスティクスの配送センターで火災が発生した。 地元消防による消火活動が […]
経産省調査、EC化率は8.78%に到達 経済産業省は8月12日、日本のEC市場の実態調査結果を公表した。 2021年のBtoC(消費者向け)領域のEC市場規模は20兆6950億円で、20年の19兆27 […]
全体の利用効率アップを確認、各地の卸売市場に展開へ AIを活用したソリューション開発を手掛ける東証グロース上場のヘッドウォータースは8月12日、東京青果が農林水産省の令和3年度(2021年度)補助事業 […]
双方のサービス利用者に相互提案、事業拡大図る サカイ引越センターと住宅や商業施設の補修などを手掛ける東証スタンダード上場のキャンディルは8月12日、資本・業務提携すると発表した。 引越運送事業における […]
オムニチャネルの経験など重視 イー・ロジットは8月12日、コストコホールセールジャパンなど出身の谷辻昌也氏()が常務執行役員COO(最高執行責任者)に就任したと発表した。 谷辻氏はトランスコスモス、イ […]
賠償請求額は現時点で不明 日野自動車は8月12日、同社と米子会社のHINO MOTORS MANUFACTURING U.S.A.、HINO MOTORS SALES U.S.A.および日野親会社のト […]
22年4~6月期、乳製品原料焼損で 雪印メグミルクは8月10日に開示した2022年4~6月期決算の中で、SBSホールディングス(HD)傘下のSBSフレックが茨城県阿見町に構えていた物流拠点「阿見第二物 […]
デカルト・データマイン調査、10カ国・地域ベースでも25カ月連続プラス 米調査機関デカルト・データマインが8月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、7月のアジア主要10カ国・地域発米国 […]