リコーグループと製造業向け在庫管理システムのネクスタが資本・業務提携
中堅・中小企業の支援強化 リコーグループの国内販売会社、リコージャパンと製造業向けの在庫管理システムなどを手掛けるネクスタ(大阪市)は11月26日、製造業のDX支援で資本・業務提携したと発表した。具体 […]
中堅・中小企業の支援強化 リコーグループの国内販売会社、リコージャパンと製造業向けの在庫管理システムなどを手掛けるネクスタ(大阪市)は11月26日、製造業のDX支援で資本・業務提携したと発表した。具体 […]
配達日指定しても遅延の可能性 佐川急便は11月26日、全国で荷物の配達に遅れが生じていると発表した。 同社は急激な物量の増加が理由と説明。配達日を指定しても遅延する可能性があると強調している。各種のセ […]
官民プロジェクト、将来は数千台規模も 官民が連携して自動運転トラックによる幹線輸送の実用化を目指すプロジェクト「RoAD to the L4」に参加している豊田通商などの企業は11月26日、東京都内で […]
仏Ocean WingsのスキャリットCEO会見、日本でも常石造船とプロジェクト展開 風力を活用した船舶の推進補助装置「WAPS」を手掛けるフランスのOcean Wings(オーシャンウィングス)のエ […]
ロシア出身、eラーニングのスタートアップなど歴任 Uber Eats Japanは11月26日、ロシア出身のユリア・ブロヴキナ(Yulia Brovkina)氏が代表ゼネラルマネージャーに同日付で就任 […]
28年3月までにユースケース12件以上達成目指す 鴻池運輸は11月26日、業務プロセスのデジタル化やデータ活用に向けた生成AIの展開と、AIガバナンスやインフラ基盤の構築を推進する「生成AI活用プロジ […]
まず賃貸から、成果など見て分譲にも提案へ ライナフは11月26日、東京・神奈川を中心にマンション管理事業を展開しているナイスコミュニティー(横浜市)が、自ら管理を担当しているオートロック付きマンション […]
CO2排出量2割削減見込む、来春に名古屋港・仙台港・苫小牧港結ぶ航路へ投入 フジトランスコーポレーションは11月25日、広島県尾道市の内海造船因島工場で内航RORO船「蓉翔丸」の命名・進水式を行ったと […]
大和ハウスとGROUNDが連携、DX促進図る 大和ハウス工業と傘下の大和ハウスプロパティマネジメント、GROUNDの3社は11月26日、大和ハウスが全国で運営する物流施設に入居するテナント企業向けに、 […]
社会をよくする企業応援プロジェクト」の1社限定企画 (GOドライブ提供) GOドライブは11月26日、マンガを活用したマーケティング事業を手掛けるシンフィールド(東京都千代田区神保町)が展開し、著名漫 […]
先進技術の可能性を探索・検証、操作性向上やコスト抑制など図る 三菱ふそうトラック・バスは11月18日、イスラエルで自動車用ソフトウェア開発を手掛けるREE Automotive(リー・オートモーティブ […]
導入促進へ弾みと期待 川崎重工業は11月14日、港湾内の操船・係船の作業効率と安全性向上のために開発した「安全離着岸支援システム」が一般財団法人日本海事協会(ClassNK)から基本設計承認(AiP) […]
事業面で成長支援も 投資会社のマーキュリアホールディングスは11月25日、傘下のマーキュリアインベストメント(MIC)が2024年4月に組成した、日本の物流・サプライチェーン領域の課題解決を目指すベン […]
東京と大阪に続き、広範囲で巡回展などカバー可能に カトーレックは11月25日、美術品輸送サービスの拠点として、岡山県早島町に営業所を新設したと発表した。 「岡山早島第1物流センター」内に美術品保管用の […]
9月に先行運用開始、12月に対象拡大へ 国土交通省は11月25日、トラックやバス、タクシーなど自動車運送事業の諸手続きに関し、オンライン申請の本格運用を12月1日に始めると発表した。 合計137の手続 […]
第1弾はバスの実証、数年以内の運用開始目指す 堀場製作所とティアフォーの両社は11月25日、自動運転技術の開発で連携すると発表した。 英国と欧州で自動運転技術の開発・実用化を加速させるための協業プロジ […]