NTTデータが26年度に自治体の防災備蓄物資管理支援システム商用化目指す、佐川とも連携

改正災害対策基本法の施行受け、負担軽減支援 NTTデータは9月1日、防災領域のDX促進の一環として、物流事業者と連携し、自治体が防災備蓄物資を適正に管理できるようサポートするシステムを2026年度中に […]

【物流で光るCSR】ペットボトルの「水平リサイクル協定」アピールするラッピングトレーラを運行開始

東洋製罐グループの東洋メビウス、自社初導入のカーテンレール車活用 東洋製罐グループホールディングス傘下の物流企業、東洋メビウスは9月1日、仙台市が8月26日に主催した「ペットボトル水平リサイクル協定に […]

関通が中国政府系保税区事業者と戦略的連携、フォワーダーのフレートマンロジックス株式10%取得も公表

日中双方向型の『越境共創物流モデル』提供」と説明 関通は9月1日、中国・上海で国家戦略エリア「外高橋保税区」を運営する政府系企業の上海外高橋港総合保税区発展有限公司と業務委託契約を締結したと発表した。 […]

福通が千葉・八千代のメニコン向け物流センターにExotecの倉庫自動化ロボット次世代モデルを採用

日本初、従来タイプより出荷処理能力最大50%向上 フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihon(エグゾテック二ホン)は9月1日、コンタクトレンズ大手のメ […]

東京圏の賃貸物流施設空室率、7月は9.6%で4年半上昇続く★訂正

一五不動産情報サービス調査、関西圏は需給ともに活発 ※見出しと本文の「4年3カ月」を「4年半」に訂正いたします。ご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛け […]

住友ゴムが米AIベンチャーを153億円で買収、車両故障予知に技術活用

今秋に北米で開始の新サービス、グローバルで展開加速 住友ゴム工業は8月29日、AIを活用したソリューションを提供する米ベンチャーのViaduct(バイアダクト)と8月27日付で買収契約を締結したと発表 […]

エコ配系ecoプロ、米ウォーバーグ・ピンカス出資の私募ファンドから首都圏物流施設2件のAM業務受託

千葉の「アイミッションズパーク印西」と栃木の「LOGITRES佐野」 エコ配ホールディングスグループで物流施設のアセットマネジメント(AM)業務を手掛けるecoプロパティーズは8月29日、米投資ファン […]

次ページへ »