NTTデータが26年度に自治体の防災備蓄物資管理支援システム商用化目指す、佐川とも連携
改正災害対策基本法の施行受け、負担軽減支援 NTTデータは9月1日、防災領域のDX促進の一環として、物流事業者と連携し、自治体が防災備蓄物資を適正に管理できるようサポートするシステムを2026年度中に […]
改正災害対策基本法の施行受け、負担軽減支援 NTTデータは9月1日、防災領域のDX促進の一環として、物流事業者と連携し、自治体が防災備蓄物資を適正に管理できるようサポートするシステムを2026年度中に […]
“オール紙製”の緩衝固定材「ECowrap(エコラップ)」 株式会社トーモクでは、EC向け梱包資材として、オール紙製の緩衝固定材「ECowrap(エコラップ)」を開発しました。プラスチックフィルムを一 […]
東洋製罐グループの東洋メビウス、自社初導入のカーテンレール車活用 東洋製罐グループホールディングス傘下の物流企業、東洋メビウスは9月1日、仙台市が8月26日に主催した「ペットボトル水平リサイクル協定に […]
2.5万㎡、ラウンジは日比谷花壇が内装・インテリアコーディネート監修 東京センチュリーと神戸製鋼所、中央日本土地建物の3社が出資しているTC神鋼不動産は9月1日、神奈川県綾瀬市で、自社開発としては5件 […]
28年1月竣工予定 霞ヶ関キャピタルは9月1日、アセットマネジメント業務を受託し開発に関与している新たな冷凍自動倉庫「LOGI FLAG TECH(ロジフラッグテック)東扇島Ⅱ」(川崎市)の工事を本格 […]
第1弾の冷凍自動倉庫プロジェクトに着手、ASEAN事業展開の足掛かりに 霞ヶ関キャピタルは9月1日、マレーシアで現地法人@KASUMIGASEKI CAPITAL (MALAYSIA)」を開設、倉庫開 […]
日中双方向型の『越境共創物流モデル』提供」と説明 関通は9月1日、中国・上海で国家戦略エリア「外高橋保税区」を運営する政府系企業の上海外高橋港総合保税区発展有限公司と業務委託契約を締結したと発表した。 […]
日本郵便の業務代行「物流は絶対に壊してはいけない」との思い表明 佐川急便の笹森公彰社長は9月1日、東京都内の東京本社内で、物流業界メディアの取材に応じた。 今年4月に就任した笹森社長は「佐川があってよ […]
西日本供給網を再編、効率化と働きやすさ両立 イトーキは9月1日、既に公表していた、日本GLPが開発した大規模物流施設「GLP ALFALINK茨木3」への入居に関し、同日稼働を始めたと発表した。 物流 […]
3.7万㎡、27年1月末竣工予定 日鉄興和不動産は9月1日、名古屋市で自社開発物流施設としては中部圏で第2弾となる「(仮称)LOGIFRONT名古屋守山」の工事を始めたと発表した。竣工は2027年1月 […]
日本初、従来タイプより出荷処理能力最大50%向上 フランスの新興ロボットメーカーExotec(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihon(エグゾテック二ホン)は9月1日、コンタクトレンズ大手のメ […]
複雑な制約条件にも対応可能、難度高い幹線やトレーラーの輸送などカバー AI活用の自動配車管理システム手掛けるLogpose Technologies(ログポーステクノロジーズ)は9月1日、クラウド型自 […]
一五不動産情報サービス調査、関西圏は需給ともに活発 ※見出しと本文の「4年3カ月」を「4年半」に訂正いたします。ご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛け […]
中国Pudu製、サッカーコート14個分カバー可能 ソフトバンクロボティクスは8月29日、中国のPudu Technology製の、大規模施設向け次世代AI搭載ロボット掃除機「PUDU MT1」の販売を […]
今秋に北米で開始の新サービス、グローバルで展開加速 住友ゴム工業は8月29日、AIを活用したソリューションを提供する米ベンチャーのViaduct(バイアダクト)と8月27日付で買収契約を締結したと発表 […]
千葉の「アイミッションズパーク印西」と栃木の「LOGITRES佐野」 エコ配ホールディングスグループで物流施設のアセットマネジメント(AM)業務を手掛けるecoプロパティーズは8月29日、米投資ファン […]