UI JAPAN、滋賀・湖南市で18.8万㎡の大規模物流施設竣工
県最大のマルチ型 不動産投資を手掛けるUI JAPANは7月3日、滋賀県湖南市で延床面積が約18万8000㎡のマルチテナント型物流施設「UI湖南ロジスティクスセンターⅡ」が竣工したと発表した。 同市の […]
県最大のマルチ型 不動産投資を手掛けるUI JAPANは7月3日、滋賀県湖南市で延床面積が約18万8000㎡のマルチテナント型物流施設「UI湖南ロジスティクスセンターⅡ」が竣工したと発表した。 同市の […]
ドライバーの負荷軽減狙い エムケー精工は7月2日、トラック・バス向けの大型車両用洗車機「ビッグウォッシャー アバンザード」の生産拠点を長野県信濃町の工場から同県千曲市の本社工場に移管、6月23日に本格 […]
九州支社、懲戒解雇に 日本郵便九州支社は7月2日、熊本県天草市の「本渡郵便局」で働いていた10代の期間雇用社員が、荷物500個を配達せずに捨てていたと発表した。同支社は7月1日付で当該社員を懲戒解雇処 […]
移動体検知システム活用、人手不足カバー図る 三菱ふそうトラック・バスと小糸製作所は7月3日、高性能のセンサー「LiDAR(ライダー)」の技術を生かし、製造現場の動線最適化を目指す実証実験を始めたと発表 […]
負荷抑制と生活の質向上を両立 センコーグループの東京納品代行は7月3日、千葉県富里市の物流施設「成田ファッションロジスティクスセンターⅡ」で、運用とメンテナンスを対象に、環境負荷が低い建築物と証明する […]
補償体制強化しリスク回避をサポート 福山通運は7月2日、同社が展開している求車求貨サービスに携わっている協力会社向けの運送保険「セーフティ700」の受付を開始したと発表した。 「低価格ながら高額商品の […]
三次元ピッキングで「高速入出庫処理」と「収納効率」両立 イトーキは7月3日、在庫機能の最適化を図る新たな提案として、高速荷ぞろえ機能を兼ね備えた在庫特化型自動仕分けシステム「X-NR(プロジェクトコー […]
大型トラック着車場や共用荷さばきスペース確保、ショールームなどの用途も可能に プロロジスは7月3日、JR・東京メトロの錦糸町駅に近い東京都江東区毛利で竣工した都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸 […]
月保険料は4.7~8.0円、普及促進図る 住宅関連サービスを手掛けるジャパンベストレスキューシステム(JBR)の子会社で日本生命保険やセブン銀行も出資しているレスキュー損害保険は7月3日、置き配の盗難 […]
耐久性試験のニーズ増加・多様化に対応 日通NECロジスティクスは7月3日、東京都府中市の「品質評価センター」の試験設備を拡充し、製品および包装貨物の評価試験サービスを強化したと発表した。 今回リニュー […]
実証で食品ロス25%、発注作業50%、配送トラック最大47%削減を達成 シノプスは7月3日、西日本でドラッグストアを展開する企業が立ち上げた任意団体「四国青果物流通合理化協議会」に参画したと発表した。 […]
独自のプロジェクト進捗公表、人材獲得競争激化受け岡山県外に活動拡大 岡山に本拠を置く両備ホールディングス(HD)を中心に交通運輸事業などを展開している両備グループは6月10日、岡山市内で記者会見し、グ […]
関東で小型店舗「TRIAL GO」展開へ 九州を地盤としているディスカウントストア大手のトライアルホールディングス(HD)は7月2日、総合スーパー大手の西友の買収手続きが予定通り、7月1日付で完了した […]
千葉市、ロボットなど公開 アマゾンジャパンは6月30日、EC利用者にアマゾンの物流拠点「フルフィルメントセンター」(FC)を無料で見学できるプログラム「Amazon Tours」(アマゾンツアーズ)を […]
ベネルクス3国で普及図る Terra Drone(テラドローン)は7月1日、オランダの点検機器の販売代理店Opticon Benelux Naarden(オプティコン・ベネルクス・ナーデン)と、自社開 […]
安全性と実用性両立 Prodrone(プロドローン)は7月2日、国土交通省航空局から6月24日付で、ドローンの機体「PD4B-ML Mark02型」が第二種型式認証(認証番号:TC23-02-01)を […]