ダイフク、コロナ禍の物流混乱受け積み増した部品類の在庫圧縮へ
下代社長、空港向けシステムは「順調」と説明 ダイフクの下代博社長は5月12日、オンラインで開催したメディア向けの2023年3月期連結決算説明会で、主力の半導体・液晶パネル工場向けのクリーンルーム専用保 […]
下代社長、空港向けシステムは「順調」と説明 ダイフクの下代博社長は5月12日、オンラインで開催したメディア向けの2023年3月期連結決算説明会で、主力の半導体・液晶パネル工場向けのクリーンルーム専用保 […]
購入データを食品卸の機能向上に活用目指す、出資も 三菱食品は5月31日、家庭料理の配達サービス「つくりおき.jp」を手掛けるスタートアップのAntway (アントウェイ、東京都千代田区神田三崎町)と包 […]
デジタルフォワーディングの利用増にらみ基盤強化 Shippioは5月31日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を5月26日付で取得 […]
投資対象として期待 不動産証券化協会の菰田正信新会長(三井不動産会長)は5月30日、東京都内で就任後初の記者会見を開いた。 菰田氏は「不動産投資市場のさらなる飛躍と成長基盤の強化に向けて、一層の緊張感 […]
水素活用やCASE技術開発で連携強化 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、トラックやバスなどの商用車事業で連携を強化すると発表した。 その […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(後編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要の後編は以下の通り。 会見に臨む(左から)日 […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(前編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要は以下の通り。 会見で4社の役割を説明するト […]
4社が協業しカーボンニュートラルの実現など目指す ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE(つながる車、自動運転、カーシェアリング、電 […]
今夕、都内で記者会見 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、三菱ふそうと日野の経営統合に関する基本合 […]
「株主全体の共同利益確保・向上に資する体制」と説明 空港施設は5月29日、新たな経営体制を公表した。国土交通省中部運輸局長や気象庁次長を歴任した坪井史憲取締役の退任が決まり、取締役から国交省出身者がい […]
直営小売部門を小売チェーンに譲渡、卸売の拡大図る 住友商事は5月24日、フランスのミシュランと米国で共同運営しているタイヤ流通事業会社TBC Corporationが、全米で広くタイヤ小売チェーンを展 […]
福銀・イオン九州・凸版印刷が運営事務局、共同販促や脱炭素の取り組み始動 福岡銀行とイオン九州、凸版印刷は5月29日、共同の運営事務局として、九州エリアの流通小売業のサステナビリティ推進を目的に、地区の […]
6月30日付 日本船主協会は5月29日、池田潤一郎会長(商船三井会長)が退任し、後任に川崎汽船の明珍幸一社長が就く人事を発表した。 6月30日開催予定の通常総会で選任、同日付で就任する見通し。任期は2 […]
会社側は反対 伊勢湾海運は5月10日、株主から6月29日開催予定の定時株主総会に関連し、2023年3月期末の配当金を会社提案の21円から30円に引き上げるよう求める提案を受けたと発表した。 同社は反対 […]
いずれも反対表明 名港海運は5月12日、株主の英系投資ファンドNippon Active Value Fund(ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド、NAVF)から、6月29日開催予定の定時株主総 […]
26年にプラントの商業運転開始予定、航空業界の脱炭素化後押し目指す 双日は5月29日、100%子会社の双日米国を通じ、米国で環境負荷の少ない次世代再生可能燃料の製造を目指すNext Renewable […]