郵船ロジスティクス、香港の東莞虎門総合保税区に航空輸出貨物の自社CFS開設
経済発展促進プロジェクトの参加フォワーダー唯一、サービス利用拡大図る 郵船ロジスティクスは3月23日、香港法人のYusen Logistics (Hong Kong)が、香港政府の空港管理機関・香港機 […]
経済発展促進プロジェクトの参加フォワーダー唯一、サービス利用拡大図る 郵船ロジスティクスは3月23日、香港法人のYusen Logistics (Hong Kong)が、香港政府の空港管理機関・香港機 […]
佐川グローバルロジ、健康経営の一環 SGホールディングス(HD)グループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は3月23日、健康増進に向けた従業員の意識向上と活動促進のため、 […]
経済的理由で就業困難な子供たちをサポート 茨城を地盤とする物流企業の沼尻産業(茨城県つくば市)は3月22日、社会や地域への貢献活動の一環として「一般財団法人 沼尻みらい子ども育成財団」を3月13日付で […]
22年度の温室効果ガス間接排出分を相殺図る 近鉄エクスプレスは3月15日、カーボンニュートラルへの取り組みの一環として、関係会社を含む日本国内の全拠点で使用する電力の実質100%再生可能エネルギー化を […]
経営資源集中、業務効率化と生産性向上図る 日新は3月22日、100%子会社で物流事業を手掛けるエヌ・ディ・ティ(横浜市)が4月1日付で同じグループの運送会社、茨城日新(茨城県神栖市)を吸収合併し、新た […]
国内の本社と関係会社対象、4月給与のタイミングで実施 山九は3月22日、最近の急激な物価上昇を受け、社員と家族の生活をサポートするため、「生活支援一時金」を支給すると発表した。 対象は3月末時点から支 […]
社名変更など考慮 トールエクスプレスジャパンは3月20日、積み合わせ運賃・料金(届出運賃)と運賃料金適用方を改定、国土交通省に届け出ると発表した。 運賃の改定は平成時代の初期以来。4月1日に社名を「J […]
ゼロエミッション化実現 丸紅は3月16日、旭タンカーと共同で進めている、旭タンカーが運航する世界初のピュアバッテリー電気推進タンカー(EVタンカー)「あさひ」を活用した温室効果ガス排出削減の取り組みが […]
条件をより明確化、今後の団塊ジュニア世代にも考慮 ダイワコーポレーションは3月16日、定年再雇用人事制度を4月1日付で改定すると発表した。 再雇用の条件面などを明瞭化し、従業員が定年後も安心して働ける […]
デジタルツイン上で現状再現、多角的なシミュレーション可能 業務改善支援システムを展開しているCoupa(クーパ、東京都港区赤坂)は3月15日、JR東日本物流に、物流ネットワークの全体最適化や将来の事業 […]
電柱建設時の掘削・運搬作業で負荷最大8割削減見込む 安全靴や作業着などの販売を手掛けるミドリ安全は3月14日、NTT東日本とNTT西日本、ダイヤ工業(岡山市)が共同開発した電柱建設工事の掘削作業用アシ […]
他は休止、速達やゆうパックなどは通常通り 日本郵便は3月10日、2023年度の祝日や振替休日、土・日曜日の郵便物・荷物配達の予定を公表した。 配達があるのは、5月5日のこどもの日、12月30日、1月1 […]
3年間で828万円、歩数増えるほど金額伸びる仕組み プロロジスは3月9日、従業員向けの健康増進プログラム「Healthy Steps Challenge-歩いて寄付しよう!」を通じて、NPO/NGO団 […]
アレルギーや糖質カットにも対応する「美味しさ追求型カスタマイズサービス」を評価 有機野菜などのインターネット販売を手掛けるオイシックス・ラ・大地は3月9日、投資子会社のFuture Food Fund […]
4月1日付、1万円未満は一律537円に統一 ベルーナは3月8日、アパレル・雑貨事業のカタログ通販・公式WEBサイト「ベルーナオンラインストア」に関し、注文送料と会員向け優待サービスを4月1日に改定する […]
近接ミリ波センサー採用し死角解消 自動車用品の開発などを手掛けるカーメイト(東京都豊島区長崎)は3月8日、センコーグループホールディングス傘下のセンコー商事と、トラックの退突を防止するシステム「ミリ […]