船長・運航管理者・荷主間の情報共有を密にし、内航船運航の効率化に貢献
〜高解像度波浪予測モデルを新開発、1kmメッシュの波予測で船の安全運航を支援〜
株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:石橋 知博)は、内航海運のさらなる安全性向上を支援するため、新たに高解像度な波浪予測モデルを独自開発し、「ウェザーニュースfor business」において内航船向けの新たなサービスの提供を本日より開始しました。
当社は創業以来、ばら積み船やタンカーなど、様々な国内貨物を海上輸送する内航海運会社の安全な航海や荷役をサポートしてきました。近年は海上のネットワーク環境の向上やスマホの普及が徐々に進み、陸上の運航管理者や荷主だけでなく、海上の船長も詳細な波・風の予測をタイムリーに把握したいというニーズが高まっています。そのため、お天気アプリを企業専用にカスタマイズできる「ウェザーニュース for business」で初めて高解像度な海上の波・風など海象情報の提供を始めました。
本サービスは、15日先までの各種気象・海象情報が確認できるほか、新たに開発した波浪予測モデルで、日本の沿岸域について72時間先まで1時間ごとの有義波高を2kmメッシュの細かさで予測します。本予測モデルは精度評価の結果、気象庁の沿岸波浪予測と比べて約30%の精度向上が確認されています。また、全国の内航船が寄港する主要港湾や航路上のウェイポイント(変針点)における7日先まで1時間ごとの波の高さ・向きや、風向・風速などを最大1kmメッシュでピンポイントに予測します。加えて、利用者は波や風の予測だけでなく、船の位置情報や台風の進路予測、海流、海面水温など、内航船の出発〜到着に必要な様々な海象情報を電子海図や気象衛星のマップ上に重ね合わせて確認することもできます。
このように内航船の航海に不可欠な航路上や港周辺の海象情報について、海上の船長と陸上の運航管理者や荷主が、各々のパソコンやスマホから最新情報を確認して連携を強化することで、内航船の安全運航や配船計画にお役立ていただけます。当社は、今後も海上の波や風の予測精度向上に努め、設立当初から変わらぬ「船乗りの命を守りたい」という想いを胸に船舶の安全運航を支援してまいります。
……