物流施設開発担当部署名/担当者数
担当部署名
建築事業本部の各事業所
担当者数
約600名
累積開発実績
総保管面積(=賃貸可能部分)
約1051万㎡
※開発予定を含む延べ床面積
マルチテナント型施設数
76棟
BTS型施設数
226棟
開発実績エリア
首都圏
近畿圏
中部圏
北海道
東北
北陸
中・四国
九州・沖縄
開発対応可能エリア
首都圏
近畿圏
中部圏
北海道
東北
北陸
中・四国
九州・沖縄
海外の開発/投資実績および投資計画
実績あり
計画あり
検討中
計画なし
冷凍/冷蔵施設の開発実績および開発計画
実績あり
計画あり
検討中
計画なし
中長期的な開発/投資方針
大型施設(延べ床面積1万坪=約3.3万㎡以上)に限定
大型施設がメーン
大型と中・小型が半々程度
中・小型がメーン
中・小型に限定
中長期的な新規開発:既存物件取得の比率
開発に限定
開発がメーン
開発と既存物件取得を半々程度
既存物件取得がメーン
既存物件取得に限定
総運用資産額/総運用施設数
総運用資産額
非公表
運用施設数
非公開
過去1年間のトピック
ページ最後の着工リストと物流のプレス発表記事を参照ください。
当面の事業戦略
「第6 次中期経営計画(2019~2021 年度)」における物流施設を中心とした不動産投資予算は、6,500 億円。2年間での投資実績は、約4015億円。
DPL シリーズの開発は、2019 年度は14棟約117 万㎡、2020 年度は24棟約164 万㎡を開発着工済で、2021年度30棟約178万㎡を着工予定。
今後も、首都圏を中心に北海道から沖縄まで日本全国で開発していきます。
物流施設のプロパティマネジメント(PM)
ビルマネジメント(BM)の運営体制
自社もしくはグループ会社で、ほぼ全ての物件を管理している。
自社もしくはグループ会社で、半分以上の物件を管理している。
PM会社に、半分以上の物件の管理を委託している。
PM会社に、ほぼ全ての物件の管理を委託している。
その他(自由回答)
リーシングマネジメント(LM)の運営体制
自社もしくはグループ会社で、ほぼ全ての物件を管理している。
自社もしくはグループ会社で、半分以上の物件を管理している。
PM会社に、半分以上の物件の管理を委託している。
PM会社に、ほぼ全ての物件の管理を委託している。
その他(自由回答)
コンストラクションマネジメント(CM)の運営体制
自社もしくはグループ会社で、ほぼ全ての物件を管理している。
自社もしくはグループ会社で、半分以上の物件を管理している。
PM会社に、半分以上の物件の管理を委託している。
PM会社に、ほぼ全ての物件の管理を委託している。
その他(自由回答)
新型コロナウイルスの感染拡大後、1年前に比べての変化
入居・増床の相談
減った
やや減った
横ばい
やや増えた
増えた![]()
退去・縮小の相談
減った
やや減った
横ばい
やや増えた
増えた![]()
資金調達
容易になった
やや容易になった
変わらない
やや難しくなった
難しくなった![]()
用地取得
容易になった
やや容易になった
変わらない
やや難しくなった
難しくなった![]()
現行の開発計画
ブレーキがかかった
ややブレーキがかかった
変わらない
ややペースが加速した
ペースが加速した![]()
コロナ禍が始まって以降のテナントからの要請や相談
以前に増して、物流施設の空き状況の問い合わせが増えましたが、未稼働物件が少なくご要望にお応えできていない状況。
また、施設内での感染予防対策としての非接触での物流システムの開発にまつわる自動化・無人化のご要望も急増し、個別対応及び WEB セミナー等を開催した。
新型コロナが物流不動産市場全体のトレンドに与える影響の予想
賃貸物流施設の需要
減少する
やや減少する
横ばい
やや増加する
増加する![]()
賃貸物流施設の開発・供給ペース
減速する
やや減速する
横ばい
やや加速する
加速する![]()
賃貸物流施設用地の相場
低下する
やや低下する
横ばい
やや上昇する
上昇する![]()
賃貸物流施設の賃料相場
低下する
やや低下する
横ばい
やや上昇する
上昇する![]()
建設コスト
低下する
やや低下する
横ばい
やや上昇する
上昇する![]()
入居テナント
| 業種 | 割合(%) |
|---|---|
| 製造業 | 30 |
| 流通業 | 20 |
| 通販業 | 11 |
| 物流会社 | 27 |
| その他 | 12 |
新型コロナウイルス以外のリスクと対策
開発用地の不足と供給時の高騰化による取得競争激化
お客様のニーズの細分化に伴う施設対応
パート・ドライバー不足にまつわる施設対応
環境配慮に対応した施設開発
海外事業への参画対応 など
2021~22年に竣工予定のマルチテナント型施設
| 名称 | 竣工予定年月 | 所在地 | 延べ床面積(千㎡) | 賃貸可能面積(千㎡) |
|---|---|---|---|---|
| DPL岩手北上Ⅲ | 2021年9月 | 岩手県北上市相去町山田2-11-12 | 約10 | 約10 |
| DPL三郷Ⅱ | 2021年9月 | 埼玉県三郷市インタ-南3-4-1 | 約66 | 約51 |
| DPL流山Ⅳ | 2021年10月 | 千葉県流山市平方字上谷383番2 | 約329 | 約259 |
| DPL浦和美園 | 2021年10月 | 埼玉県さいたま市緑区美園1丁目14番 | 約91 | 約67 |
| DPL広島観音 | 2021年10月 | 広島県広島市西区観音新町4丁目2874 | 約100 | 約73 |
| DPL群馬藤岡 | 2021年12月 | 群馬県藤岡市森新田669-1 | 約23 | 約22 |
| DPL江東深川 | 2022年1月 | 東京都江東区塩浜1-2番10 | 約138 | 約51 |
| DPL千葉四街道Ⅰ | 2022年2月 | 千葉県四街道市成山成台土地区画整理事業敷地内 | 約142 | 約118 |
| DPL沖縄豊見城Ⅰ | 2022年3月 | 沖縄県豊見城市与根西原50番110の一部 | 約40 | 約34 |
| DPL宮城利府Ⅰ | 2022年3月 | 宮城県宮城郡利府町沢乙字白石沢32番70号外 | 約48 | 約43 |
| DPL新横浜Ⅰ | 2022年3月 | 神奈川県横浜市都筑区川向町字南耕地412他 | 約101 | 約73 |
| DPL厚木森の里 | 2022年4月 | 神奈川県厚木市森の里東B-6 | 約62 | 約62 |
| DPLつくば阿見Ⅱ | 2022年5月 | 茨城県阿見町よしわら5-51 | 約38 | 約33 |
| DPL札幌レールゲート | 2022年5月 | 北海道札幌市白石区流通センタ-3-227 | 約86 | 約73 |
| DPL横浜戸塚 | 2022年5月 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町775 | 約127 | 約107 |
| DPL名港弥富Ⅰ | 2022年5月 | 愛知県弥富市駒野町1-1 | 約210 | 約178 |
| DPL三郷Ⅲ | 2022年5月 | 三郷市インター南3-2-1 | 約86 | 約64 |
| DPL名港弥富Ⅱ | 2022年5月 | 愛知県弥富市駒野町1-3 | 約77 | 約64 |
| DPL兵庫小野 | 2022年5月 | 兵庫県小野市山田町字源四郎谷ひょうご小野産業団地C-2区画 | 約20 | 約19 |
| DPL札幌南Ⅱ(G2) | 2022年6月 | 北海道北広島市輪厚工業団地2丁目1-1 | 約13 | 約13 |
| DPL兵庫高砂 | 2022年6月 | 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目 | 約37 | 約37 |
| DPL平塚 | 2022年7月 | 神奈川県平塚市大神380-1 | 約121 | 約103 |
| DPL福岡久山 | 2022年7月 | 福岡県粕屋郡久山町久原2165 | 約210 | 約210 |
| DPL茨木北 | 2022年8月 | 大阪府茨木市彩都はなだ2丁目2番1号 | 約118 | 約93 |
| DPL南砂 | 2022年8月 | 江東区新砂3-2450 | 約29 | 約25 |
| DPL岩手金ケ崎 | 2022年9月 | 岩手県金ケ崎町西根森山3 | 約20 | 約20 |
| DPL浦安Ⅲ | 2022年9月 | 浦安市港77-3 | 約76 | 約57 |
| DPL沖縄豊見城Ⅱ | 2022年9月 | 沖縄県豊見城市与根西原50番114 | 約76 | 約71 |
| DPL郡山Ⅱ | 2022年9月 | 郡山市外河原8-7 | 約18 | 約18 |
| DPL新横浜Ⅱ | 2022年10月 | 横浜市都筑区川向町266 | 約99 | 約73 |
| DPL久喜宮代 | 2022年11月 | 埼玉県宮代町 | 約159 | 約136 |
| DPL富山高岡 | 2022年11月 | 高岡市ICパーク1番 | 約16 | 約16 |
| DPL坂戸Ⅱ | 2022年12月 | 坂戸市西インター2-2-1 | 約92 | 約75 |



