2025年

1/294ページ

飲料大手5社、「2024年問題」など考慮し納品時の賞味期限緩和を検討へ

物流負荷軽減も アサヒ飲料、伊藤園、キリンビバレッジ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナルの清涼飲料大手5社は11月27日、「物流2024年問題」や食品ロス問題などに対応 […]

KIC、3年間で冷凍・冷蔵倉庫開発と既存物流施設取得に450億円投資へ

米系大手ファンドが100億円のエクイティ出資しJVも KICホールディングスは11月25日、米系大手ファンドから6000万ユーロ(約100億円)のエクイティ出資を受けるジョイントベンチャー(JV)契約 […]

栃木・足利市とNEXT DELIVERY、大規模災害に備えた物資輸送ドローンの飛行ルート構築へ

人口密集地上空含む「レベル3.5」飛行は全国2例目 エアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYと栃木県足利市は11月28日、大規模災害に備えた物資輸送ドローンの飛行ルートを […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第34回:2026年も米中貿易戦争の緊張が続くと予想する 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・ […]

サイバー攻撃受けたアスクル、法人向けEC「ASKUL」のサイト注文受け付けは12月第1週中に再開へ

見通しを公表、物流センターからWMS使った在庫商品出荷は中旬以降 アスクルは11月28日、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃を受けてシステムに障害が起き、ECの出荷が混乱している […]

【現地取材】自動フォークのハクオウロボ、海外でもテスト販売へ

プロロジスのインキュベーション施設利用スタートアップ3社が製品・サービス紹介、企業の滞留在庫解消なども展開 プロロジスは11月27日、東京都内の本社で、同社が開発した物流施設内に設置し、スタートアップ […]

【現地取材・動画】ニチレイロジ、冷凍・冷蔵倉庫内で「人と機械のベストミックス」果たす自動化技術検証施設を公開

ロボットなど活用、低温物流の労働負荷軽減と業務効率化図る ニチレイロジグループ本社は11月27日、東京都港区港南に昨年4月開設した、物流拠点の自動化・省人化技術の研究・開発を専門に手掛ける施設「R&# […]

オープンロジ、「ケース入出荷機能」を開発、B2B・店舗向けの「ケース単位」の入出荷サービスを本格提供開始

 株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジ […]

アビームコンサルティング、三菱地所の次世代基幹物流構想におけるDXデザイン策定を支援

次世代モビリティに対応した社会課題解決型物流インフラの実現に向けて  アビームコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山田 貴博、以下、アビームコンサルティング)は、三菱地所株式 […]

次ページへ »