2025年

1/291ページ

島耕作、商用車向け次世代AIドラレコサービスなど手掛けるGOドライブの社外取締役に就任

社会をよくする企業応援プロジェクト」の1社限定企画 (GOドライブ提供) GOドライブは11月26日、マンガを活用したマーケティング事業を手掛けるシンフィールド(東京都千代田区神保町)が展開し、著名漫 […]

三菱ふそう、商用車の操作性・安全性向上へイスラエル企業と連携

先進技術の可能性を探索・検証、操作性向上やコスト抑制など図る 三菱ふそうトラック・バスは11月18日、イスラエルで自動車用ソフトウェア開発を手掛けるREE Automotive(リー・オートモーティブ […]

川崎重工、「安全離着岸支援システム」と「操船支援情報表示装置」がClassNKから安全性などのお墨付き取得

導入促進へ弾みと期待 川崎重工業は11月14日、港湾内の操船・係船の作業効率と安全性向上のために開発した「安全離着岸支援システム」が一般財団法人日本海事協会(ClassNK)から基本設計承認(AiP) […]

日本通運、モーダルコンビネーション型輸送サービス「Sea & Rail」に、新日本海ルート(新潟港―苫小牧東港)を追加し、サービスを拡充

~お客様のサステナビリティ経営を支える、環境配慮型の海陸複合輸送ソリューション~  NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:堀切智)のグループ会社、日本通運株式会社(社長:竹添進二 […]

国交省-自動車運送事業関連手続きのオンライン申請の本格運用を開始します

~いつでもどこからでも申請可能に~  政府全体の取組であるデジタル社会の実現に向けた重点計画等に基づき、自動車運送事業分野の諸手続きについて、令和7年12月1日より、本格的なオンライン申請の運用を開始 […]

【新製品取り扱い開始】平置きクローズパレット・低床カゴ車にも対応。日本の倉庫運用に残された課題を解決する自動搬送ロボット「HSRF-S1000」を提供開始

従来のAGV・AMRでは対応が困難だった「平置きされたクローズパレット」や「低床タイプのカゴ車」の搬送に対応可能で、工場・倉庫運用に非常に適した自動搬送ロボットです。 株式会社OrLinK(福岡県福岡 […]

エア・ウォーター北海道、エア・ウォーター産業・医療ガスがトラスコ中山、北海道と協定を締結

~ 災害時の迅速な物資供給と地域防災力向上に貢献 ~ 当社グループのエア・ウォーター北海道株式会社(代表取締役社長:庫元 達也)とエア・ウォーター産業・医療ガス株式会社(代表取締役社長:粕谷 智樹)は […]

中国の水産物輸入停止、水産関連172社に影響の可能性 食品分野では計733社が対中輸出、「処理水問題」の2年前から微増

中国の対日輸入規制による日本企業の影響調査(2025年) 株式会社帝国データバンクは、保有する信用調査報告書ファイル「CCR」(200万社収録)など自社データベースから分析可能な企業を対象に、中華人民 […]

トラック予約/受付システム「トラック簿」がi-PRO社のAIカメラと連携し、打刻自動化に対応。

〜入退場時刻、荷役作業の開始/完了時刻の自動登録で、現場業務の改善に寄与〜 「物流の『次』を発明する」をミッションに掲げるハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下: […]

マーキュリアインベストメント系の物流・サプライチェーン変革支援ファンド、新たにセンコーがLP投資家として参画

事業面で成長支援も 投資会社のマーキュリアホールディングスは11月25日、傘下のマーキュリアインベストメント(MIC)が2024年4月に組成した、日本の物流・サプライチェーン領域の課題解決を目指すベン […]

次ページへ »