ラサールのアジア太平洋地域、7月に奥村氏とキム氏の共同代表体制に移行へ
グローバル経営委にも参加 米系不動産サービス大手のラサール インベストメント マネージメント(LIM)は2月11日、アジア太平洋地域の共同最高投資責任者(共同CIO)に、2月1日付でスティーブ・ヒョン […]
グローバル経営委にも参加 米系不動産サービス大手のラサール インベストメント マネージメント(LIM)は2月11日、アジア太平洋地域の共同最高投資責任者(共同CIO)に、2月1日付でスティーブ・ヒョン […]
4月1日付、物流本部も新設 SUBARUは2月7日、組織改正の一環として、CLO(最高物流責任者)を新設すると発表した。併せて、モノづくり本部と各営業部門のそれぞれが有している物流関連機能を統合し、新 […]
丸山氏は顧問に、4月1日予定 いすゞ自動車グループのUDトラックスは2月7日、丸山浩二社長が顧問に退き、いすゞの執行役員を兼務している伊藤公一会長(59)が後任の社長兼CEO(最高経営責任者)となる人 […]
久下氏は特別顧問に、6月16日付 川崎近海汽船は2月4日、久下豊社長(64)が特別顧問となり、後任に親会社の川崎汽船・山鹿徳昌取締役専務執行役員(61)が就任する人事を発表した。6月16日付。 山鹿氏 […]
明珍氏は代表権ない会長に、3月28日付 川崎汽船は2月4日、明珍幸一社長(63)が代表権のない会長となり、後任に五十嵐武宜専務執行役員(57)が昇格する人事を発表した。3月28日付の予定。 明珍氏は2 […]
本村氏はSGHD副社長に、4月1日付 SGホールディングス(HD)は1月31日、傘下の佐川急便の本村正秀社長(64)(SGHD取締役兼務)が、SGHDの副社長に昇格すると発表した。 後任は佐川の笹森公 […]
2月1日付、「経営再建に一定の成果」と説明 イー・ロジットは1月30日、角井亮一会長兼社長(56)が代表権のある会長に専念し、後任に竹内正弘執行役員(50)が昇格する人事を発表した。2月1日付。竹内氏 […]
4月1日付 丸紅ロジスティクスは1月29日、五島洋一郎社長(63)が退任し、後任に栗原剛取締役(54)が昇格する人事を発表した。就任は4月1日付。 栗原氏は親会社の丸紅のサプライチェーンソリューション […]
坂井氏は一身上の都合で辞任と説明 京極運輸商事は1月29日、坂井文明社長(57)が辞任し、後任に立岩敦常務取締役(60)が就任したと発表した。いずれも同日付。 同社は交代の理由について、坂井氏から一身 […]
インサービスプロダクトマネージャーなど歴任、副代表は菊池氏が続投 英国のロイド船級協会は1月23日、カスタマー サクセス エクゼクティブ パートナーおよび日本地区代表にジム・スミス氏を任命したと発表し […]
4月1日付、三菱商事物流事業本部長など歴任 三菱食品は1月27日、田村幸士取締役常務執行役員SCM統括が、4月1日付でCLO(物流統括管理者)を兼務する人事を発表した。 田村氏は1988年三菱商事に入 […]
4月1日付、親会社物流部長など歴任 三菱商事ロジスティクスは1月27日、岩井孝介社長(59)が退任し、後任に田中鉄常務執行役員(54)が4月1日付で昇格する人事を発表した。 田中氏は三菱商事時代に物流 […]
4月1日付、岡氏は退任 伊藤忠商事グループの伊藤忠ロジスティクスは1月21日、佐々和秀会長(74)が社長を兼務する人事を公表した。4月1日付。 岡広史社長(64)は3月31日付で代表権を返上、退く。伊 […]
1月1日付、事業環境の急速な変化に対応目指す ダイフクは1月1日付で、寺井友章取締役常務執行役員クリーンルーム事業部門長クリーンルーム事業部長(56)が代表取締役副社長(COO=最高執行責任者)副社長 […]
当社は、2025 年1月6日付の取締役会決議において、下記のとおり組織改編及び執行役員人事を決定 いたしましたので、お知らせいたします。 記 1. 組織改編(2025 年 1 月 21 日付) 本部制 […]
4月1日付、加藤氏は代表権ある会長に カトーレックは1月6日、加藤英輔社長(70)が代表権のある会長となり、後任に宇田昌弘取締役専務執行役員EMS事業本部長(58)が昇格する人事を発表した。4月1日付 […]