「よかれと思って」が「ありがた迷惑」に・・・「日時指定」は再配達より迷惑との声も
Fun Standard株式会社(本拠地:福岡県大野城市 代表:大屋良介)が運営するブランドPYKES PEAKは、「置き配/宅配ボックスなのに日時指定」問題に関する調査結果と配達員の声を発表しました。
・「置き配/宅配ボックスなのに日時指定」問題とは?
2024年は「物流の2024年問題」が叫ばれ、各メディアやSNSで配達員の労働環境や再配達問題が取り上げられました。
そんな中、配達員を思い、「日時指定」をすることで再配達を予防しようという動きが各所で見られています。
しかしながら、「置き配/宅配ボックス」にもかかわらず、日時指定をする事例も相次いでいます。
これは、「日中の余裕のある時間に配達できた荷物」が「夜間の忙しい時間にしか配達できないようになる」という問題を引き起こします。
これにより、配達員の19時~21時にかけてのピークタイムにおける配達個数が逆に増加してしまい、
残業や、交通事故などを引き起こしかねないという問題があります。
・「置き配/宅配ボックスなのに日時指定」問題に対する配達員の声
PYKES PEAKは配達員へのインタビュー結果やネット上でのリサーチを元に、「置き配/宅配ボックスなのに日時指定」問題に対する配達員の声を発表いたします。
……