ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:吉村 修一、以下「ダイナミックマッププラットフォーム」)、BIPROGY株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:齊藤 昇、以下「BIPROGY」)、NEXT Logistics Japan 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:梅村 幸生、以下「NEXT Logistics Japan」)、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)の4社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)公募「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/デジタルライフラインの先行実装に資する基盤に関する研究開発」の取り組みにおいて、自動運転を支援するデータ連携システム(以下「本システム」)を開発しました。本システムにより、自動運転トラックの安全な走行およびスムーズな共同輸送による物流最適化の実現に貢献します。
このたび、新東名高速道路駿河湾沼津SA―浜松SA間にて、自動運転トラックを用いた走行実証を2025年2月25日(火)から27日(木)に実施します。走行実証では、本システムによる自動運転トラックの走行安全性、共同輸送の効率化の実現性の検証を行います。
……