アミタホールディングス(株)は、2月28日(金)、循環資源(廃棄物を原材料にしたリサイクル資源)を製造・提供するアミタサーキュラー(株)の姫路循環資源製造所の敷地内に、自動制御システムを導入した次世代型工場(以下、新工場)の新設を決定しました。投資額は約14億円(税抜)を予定しています。
新工場では、自動制御システムと連動した大型クレーンを導入し、製造工程の無人化を図ります。また、デジタル技術を駆使し、製造メーカーからの少量多品種の廃棄物の受入・再資源化ニーズや、循環資源ユーザー企業の多様化するサステナブル調達ニーズに対応する、カスタマイズ性の高い製品製造や新たな製品開発を実現します。新工場の操業開始は2026年7月を目指しており、2027年度中には、アミタグループが「サーキュラー3.0」と位置づける製造工程の完全自動化を果たす計画です。
さらに将来構想として、サプライチェーン上の資源情報をデータベース化し、生成AI等を利用してサーキュラーエコノミーを促進するデジタルシステム「サーキュラー4.0」の実装を目指し、廃棄物の入荷から循環資源の製造、ユーザー企業への納品まで、最適かつ効率的なプロセスを実現します。
……