アマゾンが東北初、食品スーパーの伊藤チェーンと仙台市などで生鮮食品のオンライン販売・配送開始

アマゾンが東北初、食品スーパーの伊藤チェーンと仙台市などで生鮮食品のオンライン販売・配送開始

最短2時間で配達

アマゾンジャパンは5月28日、北海道・東北地方を中心に食品スーパーを運営しているアークスと連携し、アークスグループの伊藤チェーンと協業してアマゾンのECサイト上でイトーチェーンネットスーパーを同日開設したと発表した。

仙台市と周辺の一部エリアで配送を開始した。アマゾンが東北地方で生鮮食品のオンライン販売・配送サービスを提供するのは初めて。



アマゾンのアカウントを所有し、対象エリア内の住所を配送先に登録しているユーザーを対象に、アマゾンのECサイト上のイトーチェーンネットスーパーで、実店舗で人気のある「イトーの牛タン」や手作り総菜「はらこ飯」など数千点の商品を、最低注文金額なしで、最短2時間で届ける。

取扱商品数は順次拡大する予定。

注文を受けると、イトーチェーン店内の専任スタッフが代わって商品を選び、アマゾンの配送網経由で届ける。配達時間は正午~午後8時の間で設定している3つの時間帯から選択可能。当日、翌日または翌々日の2時間単位で指定できる。400円の追加料金を支払えば配達を1時間単位で指定できるようになる。

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事