プロダクト開発や新期事業立ち上げ準備などに充当
※Hacobuもリリースを出したため、内容を全面的に差し換えました
Hacobuは5月29日、三菱倉庫などが組成した投資ファンドのマーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合、鴻池運輸などから合計7億円の資金を調達したと発表した。
この2社と非公開のもう1社の計3社が新規の引き受け先となったほか、既存引き受け先のJICベンチャー・グロース・ファンド1号投資事業有限責任組合も追加で出資した。
Hacobuの累計資金調達額は約56億円に達した。
新たに調達した資金は、現場のDXからサプライチェーン全体、社会全体へとデータを活用して段階的に物流を最適化していくHacobu独自の構想「Data-Driven Logistics」(データドリブン・ロジスティクス)の社会実装をさらに推進するため、プロダクト開発や新規事業の立ち上げ準備、事業拡大を支える採用活動やマーケティングなどに充てる。
(藤原秀行)