横浜銀と第1号案件、本社ビルのLED照明化や太陽光発電導入などに充当へ
上野グループホールディングス(GHD)と横浜銀行は8月13日、横浜市が策定した、横浜港のカーボンニュートラル達成(温室効果ガス排出実質ゼロ)に寄与する企業の事業をファイナンスの面から支援する仕組み「横浜港CNP(カーボンニュートラルポート)サステナブルファイナンス・フレームワーク」を活用し、両社間で環境負荷低減を図る事業の資金を融資する「グリーンローン」契約を8月1日付で締結したと発表した。
フレームワークにはみずほ銀行と横浜銀行が参加しており、横浜銀行がフレームワークを使って融資する第1号案件となった。
上野GHDはグリーンローンで調達した資金を、横浜市の本社ビル「Yokohama Bayside Building」の大規模修繕の際に実施するLED照明化、空調設備更新による省エネ化、太陽光発電設備の設置による再生可能エネルギー導入などの設備投資に充てる。
ノルウェー・オスロに本部を置く国際的な第三者評価機関「DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン」から、資金使途などが国際的な基準に準拠していると証明を取得している。
(藤原秀行)※いずれもプレスリリースより引用