店舗内の処理機能強化など図る、再販支援も
パナソニックコネクト傘下でサプライチェーン変革ソフトウエア大手の米Blue Yonder(ブルーヨンダー)は8月20日、小売業者の返品業務支援などを手掛ける米Optoro(オプトロ)を8月19日付で買収したと発表した。具体的な買収額は開示していない。
両社の技術やノウハウを組み合わせ、返品管理機能を強化し、より堅牢で包括的なソリューションの提供を目指す。
ブルーヨンダーによると、倉庫内や店舗での返品処理は、返品ライフサイクルの中でも特に複雑な領域となっており、毎年95億ポンド(約43億9000万キログラム)の返品が埋め立て処分されているという。
オプトロは大量の返品を抱える大手小売業者やブランド向けに返品処理支援ソリューションを提案しており、ブルーヨンダーのサービスも組み入れることで機能を強化できると見込む。
具体的には、 小売業者やブランド事業者、物流事業者が返品専用施設を効率的に運営できるようにしたり、店舗用アプリを生かして返品処理の高速化と在庫への振り分け自動化で回収の手間を抑えて利益の最大化につなげたり、回収した返品の再販手続きを効率化したりできるとみている。
(藤原秀行)