株式会社ネオスタイルロジ(本社:神戸市)は、提携する一般貨物・軽貨物ネットワークを活用し、食品・医療検体輸送を中心とした“定期便のスキマ活用型プラットフォーム”「スキマシェア」を本格運用開始。
株式会社ネオスタイルロジ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:伊藤大輔)は、
2025年10月より、定期便の運行データを活用した物流効率化プラットフォーム
「スキマシェア」 の正式運用を開始いたしました。
■ サービスの概要
スキマシェアは、**運行中トラックの「空き時間」や「空きスペース」**を可視化し、
荷主の小口貨物や短時間配送ニーズとマッチングする仕組みです。
一般的な「緊急マッチング型配送」とは異なり、
既存の定期便スケジュールに潜むスキマを活かすことで、
安定輸送・コスト最適化・脱炭素への貢献を同時に実現します。
本サービスは、軽貨物輸送ネットワークに加え、提携する一般貨物運送事業者の稼働データも活用し、
常温・冷蔵・冷凍・医療検体といった幅広い分野で柔軟に対応可能です。
……


