佐川など、北海道網走市の農産品を安全かつスピーディに首都圏へ配送するトライアル開始

佐川など、北海道網走市の農産品を安全かつスピーディに首都圏へ配送するトライアル開始

まずトウモロコシを取り扱いコンビニで販売、ネット活用の産直ビジネス伸びに対応

佐川急便は10月4日、日本体育大学附属高等支援学校(北海道網走市)、八洋と連携し、北海道網走産の農産品を、東京都内の八洋が経営するコンビエンスストア店舗などに輸送・販売する取り組みのトライアルを9月22日に始めたと発表した。

これまで農産品を生産していたものの販路の複数化を行うことが難しい生産者が、インターネットを活用した産直ビジネスを展開しようとする動きが出ていることなどを考慮した。

網走市の農産品を一大消費地の首都圏に、安全かつスピーディに輸送し農産品購入の選択肢を増やすことで、多様な消費者ニーズに対応するのが狙い。3者のトライアルでは、日体大支援学校が生産したトウモロコシを佐川が集荷し、航空便で東京まで輸送。八洋が経営するコンビニエンスストアの店先で販売する。


(佐川急便提供)

①日体大支援学校が生産する農産品(トウモロコシ)を収穫後、出荷作業
②出荷準備された農産品を佐川急便が集荷、女満別空港にトラックで輸送
③女満別空港で航空輸送のためのコンテナ積み替え後、航空機で羽田空港へ空輸
④羽田空港到着後、佐川急便の空港営業所で農産品を仕分け。仕分け後トラックに積み込み、コンビニエンスストア(八洋の経営店舗)へトラックで輸送
⑤コンビニエンスストア(八洋の経営店舗)へ到着後、店先に農産品を並べて販売

3者は今回のトライアルで得た成果や課題を検証し、今後も様々な農産品輸送を行い、地域の活性化への貢献を目指す。

(藤原秀行)

その他カテゴリの最新記事