川崎汽船グループ、風力活用して船を進める自動カイトシステムの開発フェーズ1が完了
張力やシステム性能で良好な結果確認、次は2年程度で試験完了へ 川崎汽船は9月4日、フランスに2024年1月設立した子会社OCEANICWING(オーシャンウィング)が手掛けている、風力を活用して船を進 […]
張力やシステム性能で良好な結果確認、次は2年程度で試験完了へ 川崎汽船は9月4日、フランスに2024年1月設立した子会社OCEANICWING(オーシャンウィング)が手掛けている、風力を活用して船を進 […]
安定的でコスト効率高い輸送サービスの提供など目指す 川崎汽船は9月8日、英子会社の”K” LINE ENERGY SHIPPING (UK) (KLES)が、英石油・ガス会社Harbour Energ […]
高性能センサー活用、点検の省力化目指す JR東海とエアロセンスの両社は9月25日、トンネル内で長距離自動飛行が可能なドローンの制御方法を共同で開発したと発表した。10kmを超える長大なトンネルで設備点 […]
高い保冷維持能力で定温輸送実現 全日空商事は9月25日、定温物流事業の新たな展開として、自動車プレス部品大手の東プレ系で冷凍・冷蔵車の国内シェアトップのトプレックと販売契約を締結し、東プレ製のRKN航 […]
2.3万㎡、3温度帯に対応可能 カトーレックは9月25日、岡山県早島町で新たな物流拠点「早島第2物流センター」が竣工したと発表した。 地上2階建て、延床面積は2万3216㎡。冷凍・冷蔵・常温の3温度帯 […]