東京・板橋の共同開発案件「国内最大級の街づくり型物流施設に」
三井不動産・三木氏と日鉄興和不動産・吉澤氏が共同会見で地域重視を強調 関連記事:三井不動産と日鉄興和不動産が東京・板橋で都内最大規模の物流施設開発へ、ドローン配送の研究機能も★続報 三井不動産と日鉄興 […]
三井不動産・三木氏と日鉄興和不動産・吉澤氏が共同会見で地域重視を強調 関連記事:三井不動産と日鉄興和不動産が東京・板橋で都内最大規模の物流施設開発へ、ドローン配送の研究機能も★続報 三井不動産と日鉄興 […]
出資受け入れ、海外展開も ドローン向けの動力システム開発を手掛けるエアロディベロップジャパン(ADJ、東京都小金井市)は2月1日、大手クラッチメーカーのエフ・シー・シー(FCC)からシリーズA+(事業 […]
大阪万博にらみ、安全かつ効率的な飛行目指す テラドローンは2月1日、大阪府の公募事業「令和4年度 空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造都市推進事業補助金」に、三井物産や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、 朝 […]
会員向けに無料提供 ドローンの日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は2月1日、昨年12月施行の改正航空法で義務化されたドローン飛行時の飛行日誌作成や機体情報の管理などを自動化する「ドローン飛行日誌作 […]
JUIDA・鈴木理事長、恒例の年始目標公表 ドローンの産業利用促進に取り組む日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大学名誉教授)は1月30日、東京都内で開いた新春の記念パーティー […]
衛星高速大容量通信使い、国内初のプロジェクト実現 エアロネクストは1月30日、災害に見舞われた埼玉県秩父市の中津川地内にドローンで生活物資を定期的に配送する日本初の取り組み「&(アンド)プロジェクト」 […]
埼玉・秩父で3月末まで、最大5kg搭載し3km飛行 埼玉県秩父市とゼンリン、KDDI、KDDIスマートドローン、エアロネクスト、生活協同組合コープみらい、ちちぶ観光機構、源流郷おおたき、ウエルシア薬局 […]
空輸と陸送のハイブリッド方式、地域導入を共同推進 出前館とエアロネクストは1月26日、ドローンを活用した新しい商品流通の仕組みの構築に向け、2022年12月29日に業務提携契約を締結したと発表した。 […]
災害発生時に短時間で点検可能、機能低下による経済損失を最小限に プロドローンは1月26日、中日本航空(愛知県豊山町)、コハタ(北海道旭川市)と連携し、「群制御ドローンを用いて防災拠点である空港を短時間 […]
日鉄工場跡地を活用、25.6万㎡で24年9月末竣工見込む 三井不動産と日鉄興和不動産は1月26日、東京都板橋区舟渡で物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」を共同で開発すると発表した。 日本製 […]
26年に複数の主要空港間で運航開始目指す 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは1月25日、米アリゾナ州メサで開催された2023年度のeVTOL(電動垂直離着陸機)シンポジウ […]
政府の「石油依存型経済脱却」計画への貢献図る テラドローンは1月25日、サウジアラビアの石油大手アラムコが運営しているベンチャーキャピタル(VC)「Wa‘ed」から18.5億円の資金調達を実施したと発 […]
大阪府・大阪市に続き、大阪・関西万博にらみ社会受容性向上など図る 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは1月24日、兵庫県と空飛ぶクルマの実現に向け、連携協定を同日付で締結し […]
レベル4飛行に不可欠の「一等」は2月中旬ごろの見通し 国土交通省は1月24日、2022年12月施行の改正航空法に基づき、新たに運営を開始したドローン操縦の国家ライセンス「二等無人航空機操縦士」の技能証 […]
リモートID送信・受信装置を有効活用、複数機で長時間活躍可能に イームズロボティクス(福島県南相馬市)は1月20日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「次世代空モビリティの社会実 […]
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1月20日、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「NXグローバルイノベーションファンド」の専用ウェブサイトを1月18日に開設した […]