パーソルビジネスプロセスデザインが国内初、ドローンサービスの品質認証「JIS Y1011」取得

パーソルビジネスプロセスデザインが国内初、ドローンサービスの品質認証「JIS Y1011」取得

「コンサルティング(輸送・配送)」対象に

パーソルグループでBPO(業務プロセス受託)事業などを手掛けるパーソルビジネスプロセスデザインは6月5日、一般社団法人ドローンサービス推進協議会(DSPA)と一般財団法人日本品質保証機構(JQA)が開始した「ドローンサービス品質認証制度」の認証を取得したと発表した。

日本航空(JAL)とともに、国内で初めて同認証を取得した。6月5日に千葉市の幕張メッセで開催のドローンに関する国際展示会「JapanDrone2025」で、DSPAとJQAが認証付与式を開催した。

 
 


認証付与式に臨んだDSPAの鈴木真二代表理事(左)とパーソルビジネスプロセスデザイン・ビジネスエンジニアリング事業本部サステナブルビジネス統括部フィールドDXソリューション部の清國将義部長(プレスリリースより引用)

同認証は2024年8月に経済産業省がドローンサービスの提供に当たって必要となるプロセスや基準を定めたJIS(日本工業規格)を制定したのに伴い、DSPAがその品質について認証を発行する。審査・評価はJQAが手掛ける。

透明性の高い品質認証を発行することで、事業者が提供するドローンサービス全体の標準化・信頼性向上につなげ、市場拡大・発展を促進することを目指している。

パーソルビジネスプロセスデザインはドローンサービス事業者やユーザー企業、自治体などに対して新規事業立ち上げ、技術開発、実証対応、導入時のプロセス設計・構築・運用代行、内製化人材教育まで包括的に支援しており、搬送・物流部門では各企業や自治体と連携した離島間物資輸送、医薬品配送、マルチモーダル物流、災害想定の緊急輸送、買い物困難地域などへの支援を手掛けている。

同認証は同社が展開している「コンサルティング(輸送・配送)」のカテゴリーを対象に品質を認定している。

JALは輸送・配送、緊急搬送などのカテゴリーで認証を取得した。

 
 

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事