福山通運の次期社長に熊野副社長が昇格へ、28年ぶり交代
小丸氏は代表権ある会長に、6月24日予定 福山通運は5月13日、小丸成洋社長(75)が代表権のある会長となり、後任に熊野弘幸副社長(55)が昇格する人事を発表した。 小丸氏は1997年6月から社長を務 […]
小丸氏は代表権ある会長に、6月24日予定 福山通運は5月13日、小丸成洋社長(75)が代表権のある会長となり、後任に熊野弘幸副社長(55)が昇格する人事を発表した。 小丸氏は1997年6月から社長を務 […]
「現経営陣では正常な運営できない」と主張 イー・ロジットは5月12日、同社創業者の角井亮一取締役から、6月に開催予定の定時株主総会で新たな取締役選任などを求める株主提案を正式に受領したと発表した。 取 […]
新事業計画も了承、カスハラ対策や外国人材雇用促進など打ち出す 航空機の誘導や貨物の積み降ろし、旅客対応など空港の地上支援業務(グランドハンドリング、グラハン)を担う業界団体「空港グランドハンドリング協 […]
後任は早川CFOと寺山COOが共同経営責任者に、4月30日付 ACSLは4月30日、鷲谷聡之代表取締役CEO(最高経営責任者)(37)が同日付で代表取締役と取締役を辞任したと発表した。 後任は早川研介 […]
4月1日付、武藤氏は代表権ない会長に サントリーロジスティクスは3月27日、武藤多賀志社長が代表権のない会長となり、後任に髙橋範州非常勤取締役が就く人事を発表した。4月1日付。 髙橋氏は2004年に親 […]
本橋社長と2人体制・洞会長は退任へ、6月下旬予定 スカイマークは4月14日、佐藤善信取締役専務執行役員(65)に代表権を付与する人事を決めた。佐藤氏は旧運輸省(現国土交通省)出身で、2015~19年に […]
6月の就任前に会見 日本郵政の根岸一行次期社長(前日本郵便常務執行役員、4月1日付で日本郵政常務執行役)と日本郵便の小池信也次期社長(同社常務執行役員)は4月2日、東京都内で6月の正式就任を前に記者会 […]
4月1日付、杉本氏は退任 センコーグループホールディングス(GHD)は3月31日、傘下のセンコーの杉本健司社長(58)が退任し、後任に大越昇取締役専務執行役員(63)が昇格する人事を発表した。4月1日 […]
6月就任予定、初の元郵政官僚 日本郵政は3月28日、増田寛也社長(73)が退任し、後任に傘下の日本郵便の根岸一行常務執行役員東海支社長(54)が就任する人事を発表した。 日本郵便も、千田哲也社長(64 […]
立岩氏は常務取締役に、6月25日付 京極運輸商事は3月26日、立岩敦社長(60)が常務取締役となり、後任に北山剛規ENEOSフロンティア常務執行役員(57)が就く人事を発表した。6月25日付。 立岩氏 […]
4月1日付 ヤマトホールディングス(HD)は3月21日、傘下のヤマト運輸の新社長に阿波誠一専務執行役員(54)が昇格する人事を発表した。 長尾裕社長(59)は取締役となり、兼務してきたヤマトHDの社長 […]
鳥居氏は取締役相談役に、6月16日付 近鉄エクスプレスは3月19日、鳥居伸年社長(66)が取締役相談役となり、後任に山中哲也取締役専務執行役員(64)が昇格する人事を発表した。6月16日付。 鳥居氏は […]
鳥居氏は取締役相談役に、6月16日付 近鉄エクスプレスは3月19日、鳥居伸年社長が取締役相談役となり、後任に山中哲也取締役専務執行役員が昇格する人事を発表した。6月16日付。 (藤原秀行)
福西氏は代表権ない会長に、6月25日付 杉村倉庫は3月13日、福西康人社長(60)が代表権のない会長となり、後任に野村証券出身の福山漢成副社長(58)が昇格する人事を発表した。 6月25日開催の定時株 […]
4月1日付、役割分担明確に 郵船ロジスティクスは2月28日、グループ全体のグローバル経営戦略を担うため昨年7月に立ち上げた「郵船ロジスティクスグローバルマネジメント」(YLGM)の4月1日付の新経営陣 […]
公一氏は代表権ない会長兼取締役会議長に、4月1日付 山九は2月27日、中村公一会長CEO(最高経営責任者)(75)が代表権のない会長兼取締役会議長となり、中村公大社長COO(最高執行責任者)(48)が […]