伊藤園と日清食品、愛知~静岡間で「ラウンド輸送」を開始

伊藤園と日清食品、愛知~静岡間で「ラウンド輸送」を開始

往路は茶葉、復路は即席めんをそれぞれ搭載、トラック台数19%削減見込む

伊藤園と日清食品は7月22日、往路と復路それぞれ輸送車両を有効活用する共同輸送「ラウンド輸送」を愛知~静岡間で同日開始したと発表した。往路は伊藤園のお茶原料の茶葉、復路は日清の即席めんをそれぞれ搭載、積載率向上を図る。


ラウンド輸送を開始した伊藤園の遠藤由多加執行役員(左)と日清食品の深井雅裕常務取締役

共同輸送の毎日運行は両社ともに初めて。従来の輸送と比べてトラックの使用台数が約19%減少し、CO2排出量は約17%削減できると見込む。

両社はこれまでにも「空きパレットの共同返却輸送」や「即席麺と茶葉の混載輸送」といったトラック台数の抑制やCO2排出量の削減につながる取り組みを展開してきた。今後はさらに連携を強化し、両社の最終製品の「カップヌードル」といった即席麺と「お~いお茶」などの飲料製品を混載して輸送するなど、より幅広い領域に物流連携を広げていくことを検討する。

ラウンド輸送は、往路で伊藤園の生産委託工場(愛知県江南市)から伊藤園の管理倉庫(静岡県牧之原市)へ茶葉を届けた後、復路は日清食品の静岡工場(静岡県焼津市)から日清食品の在庫拠点(愛知県春日井市)へ即席麺を送る。

これまでの伊藤園と日清食品の物流連携の取り組み
空きパレットの共同返却輸送(2023年8月~)
日清食品が資材輸送で用いたパレットと伊藤園が原料輸送で用いたパレットを、関西エリアから静岡県の各工場に共同で返却輸送している。物を送り届けるだけでなく、戻すことにも着目した“循環型”の物流連携。積載率が向上することで、トラックの使用台数を従来に比べ約9%、CO2排出量も約31%削減している。

即席麺と茶葉の混載輸送(2024年4月~)
日清食品の静岡工場で生産した即席麺と、伊藤園の静岡相良工場 (静岡県牧之原市)などで生産した茶葉を同一のトラックに混載し、関東エリアへ共同輸送している。軽い即席麺と重い茶葉の混載により複合積載率(重量積載率と容積積載率を乗じた値)が改善することで、トラックの使用台数を従来に比べ約38%、CO2排出量も約23%削減している。

(藤原秀行)※いずれもプレスリリースより引用

経営/業界動向カテゴリの最新記事