ウインドハンタープロジェクトがNEDOの「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発」水素製造・ポテンシャル利活用事業に採択

ウインドハンタープロジェクトがNEDOの「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発」水素製造・ポテンシャル利活用事業に採択

株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)が推進する、風力と水素を活用したゼロエミッション事業「ウインドハンタープロジェクト」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」)が公募した水素社会実現の可能性を調査・研究する「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発」水素製造・ポテンシャル利活用事業(註1)に(以下、「本事業」)、採択されました。

本事業では、当社が計画する水素生産船の最適化調査のみならず、グリーン水素エネルギーの地産地消を産み出す日本周辺海域の最適な風況海域調査やウインドハンターの実証船の建造や水素の供給先の検討も進めており、これらの当社の取り組みや技術見通しがNEDOに評価され、採択に至りました。



……

元のプレスリリースで詳細をチェック

nocategoryカテゴリの最新記事