シンクスヘルスケア、医療機関向けに在庫管理支援事業開始

シンクスヘルスケア、医療機関向けに在庫管理支援事業開始

エスマットと共同実証実験、IoTで自動計測

東証グロース市場上場でネイルサロン運営のコンヴァノは10月3日、傘下で美容医療専門の経営支援・ コンサルティングを手掛けるシンクスヘルスケア(東京都港区虎ノ門)が、新たに医療機関向け在庫管理支援事業を開始すると発表した。

併せて、IoTを活用した在庫管理サービスなどを展開しているエスマット(東京都品川区東五反田)と共同実証実験を開始することも決めた。

美容クリニックを中心とした自費診療領域は、来院患者数の変動や施術内容の多様化に伴い、医薬品・医療資材の種類と使用量が大きく変動しており、在庫切れによる施術機会の損失、過剰在庫によるコスト増大、スタッフの業務負担増加といった課題が顕在化。

シンクスヘルスケアはこうした状況を改善するため、同事業を立ち上げ、効率的な需給マネジメントとサプライチェーンの最適化を目指す。

エスマットが提供する「スマートマットクラウド」は、重量センサーを内蔵したIoTマットで物品の在庫量を自動計測し、クラウド上で可視化・管理できる。設定した在庫閾値を下回ると、自動でアラートを発したり発注処理を済ませたりできるのが特徴で、既に病院・クリニックで採用実績がある。

実証実験はシンクスヘルスケアが供給する美容医療向けの医薬品・医療資材に「スマートマットクラウド」を適用。リアルタイムでの在庫把握による欠品・余剰リスクの最小化、実需に基づいた適正在庫の維持と発注業務の省力化などにつなげられるかどうかを見極める。

実証実験は2025年11月から2~3カ月行うことを想定している。

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事