株式会社アズスタッフ ネパール人特定技能ドライバー教育事業を開始

株式会社アズスタッフ ネパール人特定技能ドライバー教育事業を開始

ネパールの送り出し機関と連携、日本人の教習員を現地に駐在させ日本式の交通教育を行う。

■現状について
2024年3月 特定技能制度に自動車運送業にが追加されたが、現状はあまり浸透していない状況。原因はやはりリスク面を懸念や、業界での利用実績もまだ少なく情報が少ない点があげられる。
また、特定技能で受け入れられる国は東南アジアを中心に17カ国あるが、どこの国が良いか選定が難しい点もあげられる。



■課題解決にむけて
アズスタッフが行う交通教育では、教習指導員の国家資格を有する、日本の元自動車教習員(黒岩紘司)をネパール現地に常駐させ、候補者1人1人に40時間の学科教習と40時間の技能教習を実施する。これは日本人が新規で免許を取得する時間と同等以上の学習時間となる。
運送企業様には面接時に一人一人の運転技術をチェックすることが納得した採用ができる。

……

元のプレスリリースで詳細をチェック

nocategoryカテゴリの最新記事