キヤノンITS、製造業向けSCM業務支援の新たなソリューション提供開始

キヤノンITS、製造業向けSCM業務支援の新たなソリューション提供開始

購買・在庫管理の標準化・自動化支援、他の領域に拡大も視野

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は11月11日、基幹業務トータルソリューション「AvantStage」に新たなラインアップとして「Armerial」(アルメリアル)を追加、同日に「Armerial購買管理」「Armerial在庫管理」として提供を開始したと発表した。


Armerialの概要図



導入コストを抑えながら、豊富な実績に基づいて品質と安定性を両立したサービスを展開し、製造業のDXを支援する。

まず購買管理と在庫管理の2つの業務領域に特化してスタート。今後は他の業務領域への展開も視野に入れている。

新たなソリューションは顧客の予算や業務要件に応じて選べる3つの提供形態(カスタマイズ/スタンダード/ライト)を用意。大規模なコア業務最適化やプロセス改善から、短納期かつ低コストの小規模導入まで幅広くカバーできると見込む。

モデル 特徴(導入イメージ)
カスタマイズモデル 標準機能をベースとして個社固有の要件を満たすカスタマイズ導入モデル
スタンダードモデル 標準機能+最小限カスタマイズにとどめる効率的な導入モデル
ライトモデル 標準機能のみ/ノンカスタマイズで、短期間・費用を抑えた導入モデル

購買管理は見積もり依頼から発注、検収までの一連の業務を統合的に管理し、直接材や一般購買、外注委託品、支給品など多様な品目に対応。サプライヤーとの「購買Web-EDI(電子データ交換)」を提供しており、従来煩雑だったやりとりを一元化して業務の省力化・効率化につなげる。


Armerial 購買管理 概要図

在庫管理は製造業における原材料、中間品、完成品など、各フェーズに応じた在庫をロット単位で取り扱えるようにしている。工程や倉庫などのオペレーションの指示や実績登録にも対応しており、ロケーション単位でトレーサビリティを強化する。さらに、IoT機器との連携した誤出庫の防止により、在庫管理業務の品質向上に貢献できると見込む。




Armerial 在庫管理 概要図

(藤原秀行)※いずれもキヤノンITS提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事