鉄道コンテナの空荷解消へ
日本製紙とDOWAグループで環境・リサイクル事業を手掛けるDOWAエコシステム、JR貨物は2月15日、秋田県と首都圏エリアのラウンド輸送を開始することで合意したと発表した。
秋田県内に工場を有する日本製紙とDOWAが、JR貨物の協力を得て、DOWAの所有する20フィートコンテナ4基を活用し、ラウンド輸送を行う。
3社は2021年11月から実証実験を重ねてきた。このたび輸送のめどが付いたため、3月に運用を正式にスタートする。
DOWAは首都圏エリアから秋田県内のグループ工場向けにリサイクル原料などを効率的に輸送するため、輸送品目に合わせた私有コンテナを積極的に製作、鉄道輸送の活用を進めてきた。
今回のラウンド輸送は、DOWAが保有する中で最も大型なコンテナの空荷区間をマッチングさせ、段ボール原紙のモーダルシフトによる輸送手段複線化を実現。秋田県~首都圏間の長距離輸送を総合的に効率化できると見込む。
(いずれもプレスリリースより引用)
日本製紙は秋田工場で段ボール原紙を生産しているが、製品の高さの制約で、従来はコンテナの利用が難しく、首都圏エリアへの出荷はほぼトラック輸送に頼っていた。DOWAの20フィートコンテナは側面上部のウイング部を開ければ最大220㎝程の背高製品を積み込めるため、製品輸送の一部を貨物鉄道輸送に切り替え、輸送手段の複線化と効率化を達成できると想定している。
JR貨物は、両社の秋田県~首都圏エリア間のラウンド輸送における幹線輸送を担当。CO2排出量が最も少ない環境特性や高い労働生産性など鉄道の優れた特性を活かし、「JR貨物グループ長期ビジョン2030」で掲げた「物流生産性の向上」や「グリーン社会の実現」を目指す。
(藤原秀行)