半導体材料ガスの長距離輸送を鉄道にモーダルシフト、「2024年問題」対応図る

半導体材料ガスの長距離輸送を鉄道にモーダルシフト、「2024年問題」対応図る

JR貨物とジャパンマテリアル、日本トランスシティが連携し三重~岩手間でトライアル開始

半導体製造向けなどの特殊ガス大手ジャパンマテリアル(JM)とJR貨物、日本トランスシティの3社は6月26日、半導体の製造過程で使用する「半導体材料ガス」の輸送に関し、鉄道貨物へのモーダルシフトを実施すると発表した。

トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴い物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」やカーボンニュートラルといった課題への対応が狙い。3社でトライアル輸送を開始した。

加速するデジタル化により、半導体産業の重要性が高まっており、半導体の国内生産を進める一方、製造に使用する半導体材料ガスや危険品を含む薬品類などのサプライチェーンの強靭化も重要な課題となっている。

今回のトライアル輸送は三重県と岩手県の間で、現状はトラックのみで輸送している半導体材料ガスを、モーダルコンビネーションに向けた取り組みとして、トラックと貨物鉄道を併用した輸送の検証を行うため開始した。JR貨物は三重県の四日市駅から岩手県の水沢駅までの貨物鉄道輸送を担う。


(プレスリリースより引用)

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事