ANAとロジレス、「2024年問題」対応可能な遠距離へのEC翌日配送サポートサービスを4月開始へ

ANAとロジレス、「2024年問題」対応可能な遠距離へのEC翌日配送サポートサービスを4月開始へ

自動出荷システム活用しオペレーション一括管理、航空便搭載までのリードタイム最大4時間短縮

全日本空輸(ANA)とEC自動出荷システムを手掛けるロジレスは2月27日、新たなEC配送サービスを構築したと発表した。

「2024年問題」の影響でEC事業者の翌日配送が困難になった、主に関東地区発、中国・四国地方の岡山以西の配送を、航空便とITを駆使し、翌日配送できるようサポートする。

さらに、今まで翌日配送が難しかった九州地区全域(島嶼部除く)で翌日配送を可能にする。

消費者の注文受け付けから倉庫の発送作業、飛行機の空きスペース活用までのオペレーションをロジレスのシステムで一括管理することで、航空便搭載までのリードタイムを最大4時間短縮できるようになり、国内線定期便の日中の空きスペースを活用できるようにした。

多くのEC事業者、倉庫事業者がサービスを利用することでコンテナの積載効率がアップし、輸送単価を抑えることができるとみている。

まず4月1日に、ANA羽田発岡山行き定期便を活用した輸送で一部のEC事業者、倉庫事業者を対象にサービスを開始する。その後、今秋をめどに全事業者に対象を拡大することを予定している。加えて、東京から岡山への航空便にとどまらず活用範囲を拡大、日本全国への翌日配送達成を図る。

従来はEC事業者の担当者による受注処理を経た後に出荷指示が倉庫に送られていたため、倉庫にデータが届くまでに時間を要していた。出荷のタイミングで配送手段を選別する必要があり、航空便を活用しようとしても、最も早いタイミングで翌日早朝便への搭載とならざるを得ないのも課題だった。ロジレスのシステムを生かすことで、こうした問題を克服した。

実例を基に、EC事業者が関東から九州に配送する際のコストをシミュレーションした結果、ロジレス便を活用した場合は現状のトラック輸送と比べて約2割の費用削減が実現可能との試算結果が出たという。


オーダーから飛行機に搭載されるまでの流れ(いずれもANAとロジレス提供)

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事