AI

1/37ページ

シノプス、西日本のドラッグストアが展開する「四国青果物流合理化協議会」に参加

実証で食品ロス25%、発注作業50%、配送トラック最大47%削減を達成 シノプスは7月3日、西日本でドラッグストアを展開する企業が立ち上げた任意団体「四国青果物流通合理化協議会」に参画したと発表した。 […]

ニトリグループとXYZ Robotics、物流拠点の輸入コンテナ荷降ろし自動化へ実証実験開始

労働負荷軽減図る ニトリホールディングスと傘下の物流会社ホームロジスティクス、中国系のロボットメーカーXYZ Roboticsの3社は6月25日、ホームロジスティクスが運営する物流拠点「幸手DC」(埼 […]

日本精工が自社向けに生成AI活用した品質トラブル参照アプリの運用開始、今後は営業・物流担当にも提供へ

過去のデータ4000件を可視化・要約、専門知識や経験に依存せず直感的操作で情報収集効率化 日本精工(NSK)は6月23日、生成AIを活用した品質トラブル参照アプリケーションの運用を6月に始めたと発表し […]

GOの次世代AIドラレコサービス、過去8秒のドライバー映像生かして居眠り運転防ぐ「眠気度」評価可能に

従来機能をアップデート、事故未然防止を強化 GOは6月17日、交通事故削減を支援する次世代AIドライブレコーダー(ドラレコ)サービス「DRIVE CHART」(ドライブチャート)で、眠気を検知して居眠 […]

NXグループのCVC、スマートウォッチでドライバーの安全と健康を守るenstemに出資

生体データを収集、居眠り運転や熱中症予防 NIPPON EXPRESSホールディングスは6月16日、グループのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「NXグローバルイノベーション投資事業有限責任組 […]

アドダイスと自動運転トラックのT2、AIでドライバーの「眠気リスク」を捉える実証を実施

アラート出し運行管理者らに通知 システム開発のアドダイスは6月12日、自動運転トラック開発を手掛けるT2のトラックドライバーを対象に今年3~5月、アドダイスの予兆制御AIで眠気リスクを捉える実証実験を […]

出光とエクサウィザーズ、原油外航船の配船計画立案向けに数理最適化活用の新システム共同開発

年間数億円の輸送コスト削減見込む 出光興産とAI関連のスタートアップ、エクサウィザーズの両社は6月6日、海外から原油を輸送するために外国航路を航行する原油外航船の配船計画立案の業務効率化のため、数理最 […]

次ページへ »