トルビズオン、⻄久⼤運輸倉庫とドローン・EV連携の医薬品配送実験

トルビズオン、⻄久⼤運輸倉庫とドローン・EV連携の医薬品配送実験

薬局間の在庫移動想定、脱炭素にも対応

ドローン空路整備サービス「S:ROAD」を手掛けるトルビズオンは2月29日、福岡県うきは市で2月20日に西久大運輸倉庫(福岡市)と連携し、ドローンとEV(電気自動車)を使った医薬品の配送実験を行い、無事成功したと発表した。

西久大運輸倉庫はこれまでドローンやEVを用いた配送実験を実施してきた。今回は「2024年問題」や脱炭素を考慮し、両方を組み合わせることにした。

BtoBの定期配送実現に向け、継続して運用できる配送手段を検討するため、医薬品の廃棄薬削減や薬剤師の業務効率化に焦点を置き、薬局間の在庫移動を想定した実証実験に踏み切った。

実験はうきは市や地元のオメガ薬局、しらかべ調剤薬局、VECTRIX JAPAN(EV提供)、浮羽運輸(離発着地点提供)も参加した。

当日の実験は営業所に見立てたハブ拠点(うきは市吉井体育センター運動場)から集荷先薬局へドローンによる集荷を実施。その後、人口密集地(市街地)にある配送先薬局へ営業所からEVに積み替え、陸路を活用して配送先に医薬品を届けた。

搬送距離は2.2km、輸送重量は約100g。ドローンの飛行時間は約6分半だった。ルート下に人が立ち入らないよう、航路下に補助者9人を配置した。


医薬品用のボックスを取り付けたドローン


投入したVECTRIX JAPANのEV


うきは市役所横のうきは市吉井体育センター運動場から離陸


操縦装置画面


EVと⻄久⼤運輸倉庫担当スタッフ

トルビズオンなどは、次のステップでは複数自治体間で輸送し、今回の実証実験以上の輸送実績を達成することを目指す構え。特に筑後地方は久留米市を含む物流網の構築が重要ととらえ、筑後川などの利用も視野に入れた長距離輸送網の開拓を進める方針だ。

(藤原秀行)※いずれもトルビズオン提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事