日本郵船グループ、メタノール二元燃料ばら積み船へ低炭素メタノールを補給
大幅な温室効果ガス排出削減見込む 日本郵船は9月30日、グループのNYKバルク・プロジェクトが神原汽船(広島県福山市)から定期傭船するメタノール二元燃料ばら積み船「Green Future」が、9月2 […]
大幅な温室効果ガス排出削減見込む 日本郵船は9月30日、グループのNYKバルク・プロジェクトが神原汽船(広島県福山市)から定期傭船するメタノール二元燃料ばら積み船「Green Future」が、9月2 […]
3.7万㎡、規制基準に全面準拠 NIPPON EXPRESSホールディングスは9月30日、グループの米MD Logistics(MDロジスティクス)が同国のインディアナ州プレインフィールドに位置する同 […]
星野リゾート トマムでショー開始も 「空飛ぶクルマ」の開発・製造・販売を手掛けるSkyDriveは9月30日、ドローン事業を今年7月に分社化したと発表した。新たに「AlterSky」(アルタースカイ、 […]
首都圏の配送センター5拠点、今期中に10台まで増やす計画 ひとまいるグループのカクヤスは9月30日、環境負荷の低減に向けた取り組みの一環として、配送センターにトヨタ自動車製のハイブリッドトラックを導入 […]
ASEAN地域のプレゼンス向上図る ニチレイは9月30日、傘下のニチレイロジグループ本社が9月26日付で、マレーシアで低温物流事業を展開するICCL Groupの株式を取得する契約を締結したと発表した […]
創業127年の老舗、プラントメンテナンス事業の基盤強化図る 山九は9月30日、関西エリアを中心にプラント設備建設、土木工事業などを展開している日野建設工業(大阪府堺市)を同日付で買収したと発表した。 […]
山の上へ果物や資材輸送、人の負担を大幅軽減 国際ドローン協会(IDA)は9月30日、30kgの重い荷物を大型の物流用ドローンで運搬するプロジェクトを長野県の八ヶ岳で始めたと発表した。 今回のプロジェク […]
CO2排出量を年間50t削減見込む 日本航空(JAL)は9月29日、日本国内の空港で貨物の積み付けや保管時の固縛に使用するハンドリング資材として、国内航空会社で初めて原料の資源をより有効活用できる製法 […]
3年以内に50以上の国・地域に拡大目指す メルカリは9月30日、越境取引の拡大に向け、世界各地で使える共通のスマートフォン用アプリ「メルカリ グローバルアプリ」の提供を開始すると発表した。 併せて、国 […]
第32回:世界を揺るがす「トランプ関税」の変化を読み解く 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・ […]
複雑な手続きなし、工数大幅削減可能に 米クレジットカード大手VISA(ビザ)の日本法人ビザ・ワールドワイド・ジャパンは9月30日、韓国のKOTRA(大韓貿易投資振興公社)、オンライン決済サービスを手掛 […]
復旧のめど立たず アサヒグループホールディングス(GHD)は9月29日、サイバー攻撃を受け、システム障害が起きたと発表した。 現時点で個人情報や顧客データなどの外部流出は確認していないが、システム障害 […]
持続的なサービス提供目指す 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は9月29日、「デジタルライフライン整備事業」で8件のテーマを採択したと発表した。 同事業は前身の「産業DXの […]
10倍の費用対効果で燃費改善、海運業界の脱炭素化を推進 日本郵船は9月29日、ロボティクスによる船体クリーニングを手掛けるシンガポールのNeptune Robotics(ネプチューン・ロボティクス)と […]
従業員の高齢化踏まえ、作業の負担感軽減 アシストスーツを製造・販売する東京理科大学発スタートアップのイノフィスは9月29日、食肉加工大手の印南食品(兵庫県加古川市)が兵庫県姫路市の「姫路事業所」で、イ […]
国内初の一般海域事業で就航へ 日本郵船は9月29日、洋上風力発電向けの作業員輸送船(CTV)1隻を、JERA Nex bp Japan、電源開発、東北電力、伊藤忠商事の4社が出資する男鹿・潟上・秋田 […]