86/1168ページ

86/1168ページ

テラドローンがインドネシア初、物流などへの活用想定し運航管理システムによる複数ドローン飛行の実証実験

経済成長で需要増見込む、農業や点検などの用途も想定 Terra Drone(テラドローン)は1月23日、インドネシアのジャカルタ郊外で、運航管理システム(UTM)を活用し、物流などの場面を想定した複数 […]

公取委、下請け企業に自動車部品金型を無償保管させていた東京ラヂエーター製造へ下請法違反で勧告

トータル30社、最終使用が30年以上のものも存在 公正取引委員会は1月23日、商用車向けの熱交換器部品などを手掛ける東京ラヂエーター製造に対し、下請け企業に金型を無償で保管させていたのは独占禁止法で禁 […]

ニッスイがフレークタイプの風味かまぼこで包装変更、輸配送車の積載効率向上見込む

プラスチックトレーの使用取りやめ簡素化、段ボールの体積45%削減見込む ニッスイは1月14日、プラスチック使用量削減の一環として、2003年に発売したロングセラー商品のフレークタイプの風味かまぼこ「海 […]

プロロジス、東京・押上の「アーバン」内に2カ所目の新たなインキュベーション施設オープンへ

大企業やスタートアップの新規事業立ち上げなどを支援 プロロジスは1月23日、東京都墨田区押上で開発した都市型物流施設「プロロジスアーバン東京押上1」に、大企業やスタートアップの新規事業立ち上げなどを支 […]

伊藤忠エネクスグループが関西初、大阪南港に常設リニューアブルディーゼル給油拠点を開設

東名阪に展開、長距離トラックも採用しやすく 伊藤忠エネクスは1月23日、傘下のエネクスフリートが大阪市で運営するガソリンスタンド「大阪南港店」で、伊藤忠エネクスグループとして関西地区で初となるリニュー […]

SGシステムと滋賀大、物流拠点設置時に有効な場所シミュレーションする独自ツールの共同研究開始

検討プロセル自動化、業務効率化図る SGホールディングスは1月22日、グループでIT統括事業を担うSGシステムと、データサイエンス・AI領域における国内最大規模の教育研究拠点を有する滋賀大学が、拠点設 […]

商船三井グループ、茨城・大洗~北海道・苫小牧航路で初のLNG燃料フェリー就航

既存船よりCO2排出35%抑制見込む 商船三井は1月22日、同社が保有し、グループの商船三井さんふらわあが運航を担うLNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が、1月21日に茨城県の大 […]

« 前ページへ次ページへ »