センコーとJR貨物の共同船が完成、災害時にコンテナ代行輸送へ

センコーとJR貨物の共同船が完成、災害時にコンテナ代行輸送へ

最大80個積載、迅速に対応

センコーグループホールディングス(GHD)とJR貨物は6月5日、共同船「扇望丸」の進水式を同日行ったと発表した。同船は災害発生時に鉄道網が寸断された場合、JR貨物のコンテナを代行輸送するために建造した。8月にも就航する予定。


進水式の様子(プレスリリースより引用)

 
 

通常はセンコーGHDが顧客の原料・資材輸送専用船として運航し、災害発生などで貨物鉄道ネットワークが混乱、寸断された場合は災害代行輸送に投入する。JR貨物のコンテナ(12ft)を最大80個積載、迅速に輸送することを想定している。

<新船の概要>

船種 貨物船(ばら貨物・コンテナ)
船体寸法 ・全長 約 76.32m
・全幅 約 12.50m
・深さ 約 7.00m
総トン数 499トン
積荷積載量 1,600トン
満載航海速力 約 12.2ノット
航行区域 沿海(非国際)

(藤原秀行)

災害/事故/不祥事カテゴリの最新記事