【告知】船井総研ロジが中小物流会社向けに「第1回物流HRサミット」を7月8日開催

【告知】船井総研ロジが中小物流会社向けに「第1回物流HRサミット」を7月8日開催

離職と採用難に打ち勝つ人材戦略を指南

船井総研ロジは7月8日、東京・八重洲の本社で「年商30億円を突破するためのこれからの人材戦略 ~第1回 物流HRサミット2024~」と題したセミナーを開催する。年間入社数500人以上を達成したフジトランスポート(奈良市)の川上泰生執行役員ら物流会社の経営陣3人がゲスト講演するほか、船井総研ロジの橋本直行社長も登壇を予定している。

申し込みの締め切りは7月2日(火)17時まで。


(船井総研ロジ提供)

告知内容は以下の通り。

■セミナー表題
「年商30億円を突破するためのこれからの人材戦略 ~第1回 物流HRサミット2024~」

■講座内容
第一講座
物流業界の採用市場動向と最新採用時流
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 グループマネージャー シニアコンサルタント 松尾 一志 氏
・2024年物流業界の採用市場の動向とトレンド
・辞めないドライバーが集まる最新採用手法
・採用活動の効果を最大化させるDX活用のポイント

第二講座
社員定着率UPと会社の成長をもたらす『エンゲージメント経営』
ホイテクノ物流株式会社 代表取締役社長 加藤 雅仁 氏
・安心して働ける環境の整備について
・全社員が「自分の会社」であると自覚する取り組み
・「会社方針の見える化」や「双方のコミュニケーション」を実施するための社内SNSの活用方法

第三講座
ドライバーの行動パターンに合わせたフジトランスポートの採用戦略
フジトランスポート株式会社 執行役員 川上 泰生 氏
・辞めないドライバーを大量に集める採用戦略・成功ノウハウ
・応募者を逃がさない。応募・面接・採用までの成功メソッド
・大量採用を実現させたフジトランスポート流メディア戦略

第四講座
平均応募年齢を12歳若返らせるドライバー採用
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 チームリーダー シニアコンサルタント 古田 和貴 氏
・本当に効果の出る求人広告の出し方のポイント
・バズらせなくても良い!? 採用がうまくいくSNS活用方法
・20代の応募が集まる運送会社のブランディング

第五講座
生産性と自己成長を給与に反映した『評価賃金制度』
北王流通株式会社 常務取締役 古瀬 伸幸 氏
・2024年問題もふまえた人事評価制度の変更
・目標設定のポイントや人事制度の運用方法
・生産性と自己評価を給与に反映させる評価制度の構築法

第六講座
トラックドライバーの『人事制度』トレンドと見直し方法
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部 物流HRチーム チームリーダー シニアコンサルタント 三村 信明 氏
・物流会社における人事制度のトレンドとよくある課題
・自社に合った乗務員の評価賃金制度の構築方法
・未払い賃金訴訟を回避する賃金体系

人的資本経営の本質と‶人”に困らない経営戦略
船井総研ロジ株式会社 代表取締役社長 橋本 直行 氏

■開催概要
日時  2024年7月8日(月)13:00~17:30
会場  船井総研グループ東京本社「サステナグローススクエア TOKYO」 セミナールーム
〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
※【2024年4月1日】より八重洲に移転しました。ご来場の際はご注意ください。

受講費用
一般価格:27,500円(税込) 2名目以降:22,000円(税込)
会員価格:22,000円(税込) 2名目以降:17,600円(税込)
対象  運送会社・物流会社の経営者
定員  80名
申し込み締切  7月2日(火)17時まで

詳細と申し込みはコチラまで
https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202407-butsuryu-hr-summit/

(了)

その他カテゴリの最新記事