トナミHDの株式併合が臨時株主総会で承認、MBOの一環で6月23日実施へ

トナミHDの株式併合が臨時株主総会で承認、MBOの一環で6月23日実施へ

東証上場廃止が確定

トナミホールディングス(HD)は5月30日、日本郵便と連携して実施しているトナミHDのMBO(経営陣が参加した買収)の一環として、同日開催した臨時株主総会に株式併合などを提案、承認を得たと発表した。

日本郵便は2~4月、トナミHDにTOB(株式公開買い付け)を実施。トナミHD株式の87.24%(議決権ベース)から応募があり、4月17日付で日本郵便がトナミHDを子会社化した。



最終的には、TOBのために日本郵便が立ち上げた会社が今夏にも日本郵便とトナミHDの経営陣、創業家代表が共同出資する形の「JPトナミグループ」に社名変更し、トナミHD株式を100%保有する形に移行する予定。株式併合は6月23日付で実施する。

株式併合の決定に伴い、トナミHD株式は東京証券取引所プライム市場への上場が6月19日付で廃止となることが確定した。

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事