10月1日付、量産化確立目指す
日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は7月5日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電要素となる円筒セルスタックの製造・販売を手掛ける新会社を10月1日付で設立すると発表した。
両社は2014年6月、円筒セルスタックの量産に向け業務提携を締結。両社の技術とノウハウを持ち寄り、より高性能の製品事業化を目指している。新会社は資本金3億円で、日特が7割、MHPSが3割を出資する。社名は今後決定する。
SOFCは環境負荷が小さく、効率的に高電圧を生み出せると期待されている半面、量産化の難しさがネックとなっている。両社がタッグを組み、業務用や産業用に量産していきたい考え。
(藤原秀行)