日本GLP、福岡県粕屋町で3棟・最大15万㎡超の物流施設開発に着手

日本GLP、福岡県粕屋町で3棟・最大15万㎡超の物流施設開発に着手

第1弾はIC近接、全体完成は28年予定

日本GLPは10月23日、福岡県粕屋町で地上4階建て、延床面積が約9万6000㎡のボックス型物流施設「GLP福岡IC Ⅰ」を開発すると発表した。

粕屋町の大隈西土地区画整理事業地内で開発を進める「GLP福岡ICプロジェクト」の1棟目。同社の施設をこれまでにも使っている企業の専用施設として2027年7月末の竣工を目指す。企業の具体名は明かしていない。




プロジェクト完成イメージ。「福岡IC I」は手前

免震構造を採用し、災害などの際に入居企業の事業継続を後押しできるよう配慮。福岡高速4号粕屋線と九州自動車道の結節点、福岡ICから約800mと至近距離に位置している。

同プロジェクトは同一敷地内に3棟の物流施設を整備することを想定しており、日本GLPにとっては総延床面積が最大15万㎡を超える九州初の大規模開発になる見通し。

冷凍・冷蔵をはじめとした多様な荷物に対応可能な設計を取り入れる。

施設名 「GLP福岡IC Ⅰ」
所在地 福岡県糟屋郡粕屋町大隈
敷地面積 約43,000㎡
延床面積 約96,000㎡
構造 地上4階建て、RC-S造 免震構造
着工 2025年11月
竣工 2027年7月末(予定)
認証取得 CASBEE認証、ZEB認証(予定)
設計・施工 株式会社 安藤・間

プロジェクト概要

プロジェクト名 「GLP 福岡ICプロジェクト」
所在地 福岡県糟屋郡粕屋町大隈
総敷地面積 約70,000㎡
総延床面積 約150,000㎡(最大)
着工 2025年11月
竣工 2028年内(予定)

(藤原秀行)※いずれもプレスリリースより引用

物流施設/不動産カテゴリの最新記事