第1弾は神戸国際コンテナターミナルで新型クレーンを国内初導入へ
商船三井は5月7日、三井E&Sマシナリーと港湾荷役機器への水素燃料導入に向けた共同検討の開始で合意したと発表した。
商船三井傘下の商船港運株式会社(神戸市)が、商船三井が運営する神戸国際コンテナターミナル(KICT)で三井E&Sマシナリーが開発した新型タイヤ式トランスファークレーン(RTG)「NZE(Near Zero Emission)トランステーナ」(ニアゼロRTG)を国内で初めて契約、導入を決定した。
ニアゼロRTGは搭載するディーゼルエンジンを小型化し、燃費が従来のハイブリッドRTGから約20~30%向上、二酸化炭素やディーゼル排気有害物質の排出低減を実現した。将来の水素供給インフラ普及を見据え、ディーゼルエンジンを水素燃料電池(FC)電源装置へ換装することでゼロ・エミッション化にも対応可能な仕様となっている。導入は2022年5月末の予定。
国土交通省は港湾での脱炭素化実現に向けた取り組み「カーボンニュートラルポート(CNP)」構想を推進しており、商船三井は三井E&Sマシナリーと連携してCNP実現への貢献を目指す。
ニアゼロRTGのイメージ(商船三井ウェブサイトより引用)
(藤原秀行)