「トラック簿」と輸送管理システム連携、自動バース予約など可能に
日本GLP傘下のモノフルは8月11日、日通・NPロジスティクス(NPL)と物流業務の効率化に向け、輸送領域の情報システム連携で共同研究を実施すると発表した。
NPLが全国に構えている主要拠点を対象に、モノフルが展開している物流拠点のトラック受付・予約システム「トラック簿」と、NPLが新たに自社で開発した輸送管理システム(TMS)の連携を開始。TMSで作成した配車計画のデータをトラック簿へ送信し、予約データとして活用したり、トラック簿で取得したトラックごとの待機時間や作業時間のデータをTMSに反映して予実管理を推進したりすることを可能にした。
トラック簿が特定の情報システムと連携、業務改善を後押しする「プレミアムプラン」として初の事例となった。
今後は情報システムの連携に加え、共同研究としてモノフルが手掛けている配車・求貨求車サービス「配車プラス」を使った輸配送のマッチング効率化や積載率改善、ドライバー向けアプリケーションを駆使したドライバーの誘導・運行管理の質向上、倉庫スペースのシェアリングといった成果を生み出せる各種ソリューションの検討にも踏み込んでいく予定。
システム連携のイメージ(モノフルプレスリリースより引用)
(藤原秀行)