ポータルサイトでアイデア受け付け、具体的な計画立案など支援
三菱ふそうトラック・バスは10月13日、国内外のスタートアップ企業や研究者、学術研究機関などと環境負荷の低い新たなモビリティ開発を目指すオープンイノベーションプログラム「FUSO GreenLab(グリーンラボ)」を同日開始したと発表した。
親会社のダイムラートラックは製品の電動化とバリューチェーン全体の脱酸素化に取り組んでおり、三菱ふそうも足並みをそろえ、新技術開発を促進するため、FUSO GreenLabを開始した。同社は外部の企業や団体、個人と連携しながら、持続可能な社会の実現に貢献できる技術や製品、サービスの開発に取り組む。
三菱ふそうはFUSO GreenLabに参加する企業などのパートナーに対し、市場へのアクセス支援や実験施設の利用、三菱ふそう社内のエキスパートによる技術やビジネスに関するワークショップの開催などを通じて知見を提供する。
プログラム参加希望者は、プロジェクトのポータルサイト(fusogreenlab.com)にアイデアを投稿することが可能。投稿に対しては、FUSO GreenLabのプロジェクトチームがアイデアを迅速に評価した上で、技術面に関するワークショップの開催、具体的な計画・戦略立案といった形で、実現に向けてサポートする。
ポータルサイトでは、モビリティやサステナビリティ、社会イノベーションに関連するトピックの探索や議論の場を提供するブログも運営。着想段階のアイデアを他の専門家と共同で検討する場を提供する。
三菱ふそうはサステナビリティに関連する活動の一環として、経済産業省がJETRO(日本貿易振興機構)、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup」にサポーターとして加入している。FUSO GreenLabの活動と併せて、イノベーションの促進を図る。
(画像はプレスリリースより引用)
(ロジビズ・オンライン編集部)