キリングループロジ、「フォーク誘導タブレット」「OCR検品システム」で年間10%のトラック構内滞留時間削減見込む

キリングループロジ、「フォーク誘導タブレット」「OCR検品システム」で年間10%のトラック構内滞留時間削減見込む

全国のビール8工場で運用開始

キリングループロジスティクス(KGL)とキリンビールは3月22日、「フォーク誘導タブレット」と「OCR(光学式文字読み取り)検品システム」をキリンビール工場で2021年から順次導入し、22年1月より計8工場で運用を開始したと発表した。

昨年の運用を踏まえ、トラックの構内滞留時間を年間約10%削減できると見込む。

対象はキリンビールの仙台、取手(茨城)、横浜、名古屋、滋賀、神戸、岡山、福岡の各工場。

「フォーク誘導タブレット」はトラックに積み込む製品の情報をタブレット端末に表示することで、作業内容を確認しやすくなり、トラックドライバーの積み込み時間を短縮。「OCR検品システム」は積み込み時にトラックドライバーの検品作業を省くことが可能。両社はICTを活用した誤出荷防止をさらに推進する計画。

※以下、プレスリリースより引用(一部、編集部で修正)
フォーク誘導タブレット
構内で作業するフォークリフトに取り付けられた「フォーク誘導タブレット」では、トラックが配車されると同時に、トラックに積み込む製品の情報がタブレットに表示される。今まではトラック到着後に紙の指示書を元に製品を積み込んでいたが、タブレット内容をフォークマンが確認することで、トラックが到着する前にあらかじめ積み込む製品を荷揃えすることができ、トラックへの積み込み時間が短縮される。

OCR検品システム
今まではトラック到着後もトラックドライバーとフォークマン双方で読み合わせながら積み込む製品の検品を行っていたが、同検品システムではトラック到着前にフォークマンのみが「OCRハンディーターミナル」で製品情報を読み込み、検品を行う。これによりトラック到着前に検品を終了することができ、トラックドライバーとフォークマンの業務効率化につながる。また従来の目視確認ではなく「OCRハンディーターミナル」で読み取ったデータを照合することで検品の精度が上がり、誤出荷防止にもつながる。


(画像はプレスリリースより引用)

(ロジビズ・オンライン編集部)

その他カテゴリの最新記事