「白ナンバー」のアルコールチェック義務化備え、非通信型検知器でも酒気帯び確認記録をクラウド管理可能に

「白ナンバー」のアルコールチェック義務化備え、非通信型検知器でも酒気帯び確認記録をクラウド管理可能に

直行直帰時や出張時も対面に準じたリアルタイム確認可能に

法人向けクラウド車両管理サービス「SmartDrive Fleet(スマートドライブ・フリート)」を展開しているスマートドライブは6月9日、2022年10月1日施行の「白ナンバー」事業用車両アルコールチェック義務化に対応したサービス拡充を行うと発表した。

改正道路交通法施行規則の施行に伴う義務化の対象は4月からの目視による酒気帯びの有無の確認と記録保持に続き、10月からアルコール検知器を使用した確認まで拡大する。

対象事業所の安全運転管理者や車両管理者が対応を求められているのを踏まえ、自社のサービス拡充に踏み切る。


(スマートドライブ提供)

これまで酒気帯び確認記録をクラウド管理するためのサービスは、全社で同一のアルコール検知器を使用する必要があったが、世界的な半導体などの部材不足の影響もあってアルコール検知器の調達に苦慮しているケースが増えている。そのため、SmartDrive Fleetの機能をアップデートし、アルコール検知器の種類を限定することなく、非通信型や据え置き型のアルコール検知器を併用した場合でも酒気帯び確認記録をクラウド管理できるようにする。

また、ドライバーの直行直帰時や出張時などに、対面に準じたリアルタイム確認を可能にするほか、法令上必要な酒気帯び確認8項目をクラウド管理できるようにする。

(藤原秀行)

その他カテゴリの最新記事