ティアフォー、NEDOの基金活用し総額400億円規模の自動運転ソフトウェア開発推進へ

ティアフォー、NEDOの基金活用し総額400億円規模の自動運転ソフトウェア開発推進へ

SOMPOやヤマハ発動機、ブリヂストンから121億円資金調達

j自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップのティアフォーは7月19日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から公募された「グリーンイノベーション基金事業」(GI基金)の自動運転ソフトウェアに関する研究開発項目に採択されたと発表した。

同社は今後、GI基金を活用し、現行技術比で100倍以上の電力効率を達成可能とする自動運転ソフトウェアの開発を推進する方針。GI基金の事業規模は2022~30年度の9年間で計254億円を予定している。

併せて、シリーズB(経営が軌道に乗り安定化した段階)ラウンドとして、既存株主のSOMPOホールディングス、ヤマハ発動機と新たにブリヂストンを加えた3社を引き受け先とした第三者割当増資を実施、121億円の資金を調達したことも公表した。ティアフォーが創業以来果たしてきた累計資金調達額は296億円に達した。

今回のシリーズBラウンドまでの資金調達により、事業加速に向けた自動運転機能のリファレンスデザイン提供を進めるとともに、中核を担うソフトウェア技術の革新に向け、GI基金も活用した総額400億円規模の開発プロジェクトを新たに立ち上げる予定。世界の主要な走行環境に対応した「レベル4」(特定の条件下での完全自動運転)水準の自動運転機能の社会実装を目指す。

SOMPOホールディングスとは自動運転向け損害保険商品の開発など、ヤマハ発動機とは施設内物流向けの専用小型EV(電気自動車)増産および国内外での本格的な商用サービスの展開など、ブリヂストンとは車両走行性能の試験および解析などの面でそれぞれ研究を促進する。


リファレンスデザインの位置付け(ティアフォー提供)

(藤原秀行)

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事