キヤノンITS、サプライチェーン計画最適化ソリューション「SCPlanet」の提供開始 

キヤノンITS、サプライチェーン計画最適化ソリューション「SCPlanet」の提供開始 

数理技術活用、

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は11月17日、問題の最適な解を割り出す「数理技術」を用いてサプライチェーンの計画立案最適化を支援するソリューション「SCPlanet」の提供を同日開始したと発表した。

生産や物流などのサプライチェーン計画全体を最適化し、サステナブルで強靭なサプライチェーンの構築を後押しするのが狙い。


SCPlanet活用イメージ図

現状の要員や設備、システムなどのリソースを最大限活用した生産・物流計画を自動的に作成できるのが特徴。これまでキヤノンITSが培ってきた計画系システム開発の知見を最大限活用した。キヤノンITSが強みとする独自の数理技術を駆使し、多段階、多拠点の生産・物流工程における生産(Production)、販売計画(Sales)、在庫(Inventory)の状況を把握し、自動的に各拠点各工程で生産と補充のタイミングを決定できるようにしている。

キヤノンITSは、“SCPlanet”の提供開始により、需要予測ソリューション「FOREMAST」や会計システム「SuperStream」などをラインアップする基幹業務トータルソリューション「AvantStage」を軸としたビジネスで、2025年に年間100億円以上の売上高を目指す。

SCPlanet機能概要
●フレームワーク構造を備えた「生産計画」と「物流計画」のライブラリ群で構成

●「幹線輸送(1次輸送)」と「輸配送(2次輸送)」の2つの計画オプション機能

・「幹線輸送(1次輸送)計画オプション」
工場在庫を各マザー倉庫へ、あるいは物流センターから地域拠点倉庫へ、といった幹線輸送(1次輸送)において、輸送方法や輸送量の上限値を考慮した上でで、最適な輸送計画を立案可能。積載量/時間軸(輸送タイミング)/拠点軸(どの工場倉庫から運ぶか)の3つの基軸でシミュレーションを行い、物流コスト(輸送・在庫)の最適化を実現する。

・「輸配送(2次輸送)計画オプション」
積載率、走行距離、所要時間などの各種評価指標を自動計算し、効率の良い輸配送計画を立案。ベースとなる「配車SIコア」は、約30種の制約条件判定機能を搭載し、顧客の実績データを基に輸配送の最適化シミュレーションを実施、構築する。地図表示機能は、複数のルートを比較表示し、配送順や届け先のまとまり度合いを容易に確認できる。

(藤原秀行)※いずれもキヤノンITS提供

テクノロジー/製品カテゴリの最新記事