郵船ロジとJR貨物、羽田着航空貨物を鉄道で国内輸送するモーダルシフトのサービス開始

郵船ロジとJR貨物、羽田着航空貨物を鉄道で国内輸送するモーダルシフトのサービス開始

条件によってトラックと同等の時間・料金可能に

郵船ロジスティクスとJR貨物は12月22日、羽田空港に到着した輸入航空貨物の国内配送に鉄道を使ったスキームを構築、10月にサービス提供を開始したと発表した。

リードタイムが短い国際航空貨物の国内輸送は、これまで鉄道を利用するケースが少なく、羽田空港に到着した輸入航空貨物はトラックに積み替えて輸送するのが一般的。鉄道輸送はトラック輸送と比較して料金や輸送時間、鉄道コンテナへの積み込み時間や作業人員確保などが課題と考えられ、航空貨物におけるモーダルシフトの実現は困難だった。

両社は東京国際エアカーゴターミナルの協力を得て、羽田空港到着の輸入航空貨物を鉄道コンテナに積み替え、国内配送するサービスを確立した。羽田空港は成田国際空港と比較してJR貨物の駅が近いという地理的優位性を生かし、輸送距離や貨物量などの条件によってはトラックでの輸送と同等の時間、料金での手配を実現している。

両社は環境問題や「2024年問題」への対応が求められる中、鉄道輸送はその両方にアプローチできるソリューションとして利用を広く働き掛けていく考え。

両社は羽田空港から東京貨物ターミナル駅は車で20分ほどと近く、また鉄道の定時性により、安定した輸送サービスを提供できるとアピールしている。


鉄道輸送の様子(プレスリリースより引用)

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事